2010年09月26日
かぐや姫祝賀会

楽しげですねえ。
もしや、これがウワサの新たな事業「セカンドワイフ事業」か~?
いえいえチガイマス。
十五夜の夜。。

かぐや姫のピンキーみやこをお祝いする会を開催しました。
「宇宙人fromお月さま」ピンキー、イメージ一新のため着物をお召しになっています。

姫、演説の図。
「すべてキャピコさんのおかげです」らしきことを言ったと思われます。
しかし隣のダーリン、こぼれんばかりのうれし顔ですね、
これは部下の皆さまが見たらさぞ衝撃でしょう。

姫、みんなに祝福されるの図。
これからも頑張ってね。
それにしても「ぎんなん」のお料理はおいしかった。
トマトチーズ鍋と手づくりさつま揚げと
さしみとあんきもとヒレから揚げと出し巻きと
リゾットがおいしかった。。(全部じゃ?)
2010年07月29日
市民活動系かぐや姫誕生
あまりの暑さに審査員ももうろうとしていたのか、
本ブログにも何度か登場している
あのピンキーみやこがかぐや姫に選ばれました~!
決勝の様子

ピンキーですが薄みどりの浴衣にて登場~。
皆さん緊張ぎみに自己アピールされていましたね~。
初々しい!
で、ピンキーは何を言うかと思えば
「市民活動をやっている」とな。
「市民と行政が力をあわせたら、もっと住みやすいまちになると思う」
「活動の中で、若い人向けに労働法の冊子を製作した」など
ミスコンというよりも選挙演説チックなスピーチを堂々と。
さすが48歳だけある!(爆)
皆さん、このブログをさかのぼってチェックを~。
画像いろいろありまっせ。へっへ~
おかげでこのブログのアクセスがふえるったらありゃしない!
(本来事業ではアクセスアップが望めないのか~??)
このさい何でもOKです。
1年間、かぐや姫として「わらわにひざまずけ!」とか言いながら
貴重な経験を積んでね。 キャピコより
本ブログにも何度か登場している
あのピンキーみやこがかぐや姫に選ばれました~!
決勝の様子

ピンキーですが薄みどりの浴衣にて登場~。
皆さん緊張ぎみに自己アピールされていましたね~。
初々しい!
で、ピンキーは何を言うかと思えば
「市民活動をやっている」とな。
「市民と行政が力をあわせたら、もっと住みやすいまちになると思う」
「活動の中で、若い人向けに労働法の冊子を製作した」など
ミスコンというよりも選挙演説チックなスピーチを堂々と。
さすが48歳だけある!(爆)
皆さん、このブログをさかのぼってチェックを~。
画像いろいろありまっせ。へっへ~
おかげでこのブログのアクセスがふえるったらありゃしない!
(本来事業ではアクセスアップが望めないのか~??)
このさい何でもOKです。
1年間、かぐや姫として「わらわにひざまずけ!」とか言いながら
貴重な経験を積んでね。 キャピコより
2010年04月14日
いいオンナ図鑑vol.2~中華とともに~
本ブログ開設後、セクスィ~の色香のせいで
いいオトコばっかりあふれていたこのブログ。
やっとこさ「いいオンナ」が見つかりました。

おお~、こりゃ上玉だね。お肌の張りが違うねえ。
紹介してほしいねえ。

。。。と思ったら、もうマッチング済みかいっ!?
これがウワサの、まちの遊民社新事業かい?(どんな?)
そうではありません。
おふたりはそんなんではないのです。
そう。いいオトコ図鑑vol.2に登場した、かの静岡県社会福祉協議会の天野さま が
いいオンナを連れてきたのです。
はい、部下です。
若き県社協の星です。
「中華、食べない?」と言って連行されてきたそうです。
ついてくるほうもほうですが、よほど中華が食べたかったのでしょう。
いいオンナも食い気には勝てないのです。
名前その他サイズ等については個人情報なので
キャピコまで個別にお問い合わせくださいね。もちろんタダでは教えられませぬね。
現在ワードとエクセルの知識豊富なボランティア募集中です。
正直なところ基本操作で困っています!

セクスィ~も、9年物の紹興酒でご機嫌。なので今日は蹴られませんでした。
肉食系ダンディ天野さまも、両手に花でお喜びです。
片方が立ち枯れ風でも気にしません。
さて、本題です。
中華蒋泰楼の前にはNPO法人すずらんの会ネットワークさまもご一緒に、
福祉分野の最前線を情報交換。大変勉強になりました。
ワレワレのようなまちづくり系団体も、
地域の課題を把握するには福祉の知識が必要不可欠。
富士、富士宮地域も斬新な活動をしている方がいるのですね。
中華を食しつつも、やはり話題はきっちり最前線のテーマにて。
「福祉の視点から考察するトップレベルのニューハーフ&フィリピンホステスが担う
社会的役割と事例および視察の検討」
ナマ情報満載。
人のつながりって、活動も心もおなかも豊かにしますね。
いいオトコばっかりあふれていたこのブログ。
やっとこさ「いいオンナ」が見つかりました。
おお~、こりゃ上玉だね。お肌の張りが違うねえ。
紹介してほしいねえ。
。。。と思ったら、もうマッチング済みかいっ!?
これがウワサの、まちの遊民社新事業かい?(どんな?)
そうではありません。
おふたりはそんなんではないのです。
そう。いいオトコ図鑑vol.2に登場した、かの静岡県社会福祉協議会の天野さま が
いいオンナを連れてきたのです。
はい、部下です。
若き県社協の星です。
「中華、食べない?」と言って連行されてきたそうです。
ついてくるほうもほうですが、よほど中華が食べたかったのでしょう。
いいオンナも食い気には勝てないのです。
名前その他サイズ等については個人情報なので
キャピコまで個別にお問い合わせくださいね。もちろんタダでは教えられませぬね。
現在ワードとエクセルの知識豊富なボランティア募集中です。
正直なところ基本操作で困っています!
セクスィ~も、9年物の紹興酒でご機嫌。なので今日は蹴られませんでした。
肉食系ダンディ天野さまも、両手に花でお喜びです。
片方が立ち枯れ風でも気にしません。
さて、本題です。
中華蒋泰楼の前にはNPO法人すずらんの会ネットワークさまもご一緒に、
福祉分野の最前線を情報交換。大変勉強になりました。
ワレワレのようなまちづくり系団体も、
地域の課題を把握するには福祉の知識が必要不可欠。
富士、富士宮地域も斬新な活動をしている方がいるのですね。
中華を食しつつも、やはり話題はきっちり最前線のテーマにて。
「福祉の視点から考察するトップレベルのニューハーフ&フィリピンホステスが担う
社会的役割と事例および視察の検討」
ナマ情報満載。
人のつながりって、活動も心もおなかも豊かにしますね。
2009年07月28日
いいオンナ図鑑
まちの遊民社では、「いいオンナ図鑑」を発売し、一山当てようともくろんでおります。
そんな野心を胸に徘徊していたら・・・
おお~!早速、「いいオンナ」発見です!

恥ずかしがっております。

営業スマイルをゲットしました。
キャメラマンキャピコ、がんばりました。
「いいよ~いいよ~、そんな感じ~」とかちょっと業界風に頑張りました。
ご要望にお応えし、もうワンショットサービスです。

で、この方はどなた?という肝心な点につきましては、また明日~(いいのかこの法人ブログ)
このせいで皆さまが眠れなくなってしまっては困ります。
なので、まずはここをポチっとお願いします。→★
この、実行委員長さまナノデス。
まちの遊民社のスタッフも、実行委員&当日スタッフとしてお手伝いさせていただきます。
ホンモノに会いたい方、9月13日(日)の予定をあけて、まちの遊民社までご連絡くださいね。
一緒にすてきな空間を。
そんな野心を胸に徘徊していたら・・・
おお~!早速、「いいオンナ」発見です!
恥ずかしがっております。
営業スマイルをゲットしました。
キャメラマンキャピコ、がんばりました。
「いいよ~いいよ~、そんな感じ~」とかちょっと業界風に頑張りました。
ご要望にお応えし、もうワンショットサービスです。
で、この方はどなた?という肝心な点につきましては、また明日~(いいのかこの法人ブログ)
このせいで皆さまが眠れなくなってしまっては困ります。
なので、まずはここをポチっとお願いします。→★
この、実行委員長さまナノデス。
まちの遊民社のスタッフも、実行委員&当日スタッフとしてお手伝いさせていただきます。
ホンモノに会いたい方、9月13日(日)の予定をあけて、まちの遊民社までご連絡くださいね。
一緒にすてきな空間を。