2014年04月28日
おとなまつり実行委員会♪
おはようございます。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
ダイエッターにはつらいウィークでございます。
誘惑だらけ。
誘惑といえば、お誘いがございますの。
ご一緒したいわ。あ・な・た・様・と
by白百合
何にご一緒したいかと申しますれば
富士の麓deおとなまつり!
実行委員会が始まりました。
第1回目を開催~。
全体で
そしてグループで
活発なお話合いになりました。
これからずっと実行委員募集~。
待ってるわ~~。待ってるわ~~。
次回の会合は6月20日(金)
19時~21時です。
夜の会合なので仕事をされている方もぜひ。
お問合せお待ちしております。
0545-51-1112
2014年04月25日
セカンドライフ促進ネットワーク会議
春ですね♪
まちの遊民社、今だストーブつけて勤労しております。
春なのにブルブルする会議がございまして。
富士市セカンドライフ促進ネットワーク会議です。
ロングな名前です。
会議名を言うだけでカミカミですが、
日頃ご協力くださっている
市内の大手事業所の方々や就労就業などの公的機関の皆さまに
セカンドライフ相談室の報告をするという
カミカミ報告の日なのでございます。
白百合もキャピコも
参観日のようなお見合いのような恰好でございます。
セカンドライフのライフバランスの
提案なんぞもさせていただきました。
そして今回はありがたいことに
会長さまの事業所ポリプラスチックス株式会社様に
会場を提供していただき、
さらに工場見学をさせていただきました。
映画のような別世界のダイナミックな工場をてくてく。
感動・・・・・。工場萌え~
皆さま、お忙しい中ほんとうにありがとうございました。
2014年04月07日
新年度スタート♪
おはようございます。春ですね~。
お花見は楽しまれましたでしょうか。
団子は堪能されましたでしょうか。
団子で始まる新年度!
まちの遊民社は3つの事業に取り組みます。
・セカンドライフ相談室(富士市受託事業)
・若者のためのキャリアデザイン支援室(富士市受託事業)
・中高年セカンドライフ応援事業(自主事業)
中高年セカンドライフ応援事業では
富士の麓deおとなまつりを今年も開催します。
そして季刊情報紙やセカンドライフの小冊子発行等に
取り組みます。
いやはや新年度なので、記述がちゃんとしています。
さあ、花粉症に負けず団子両手にがんばりましょう!
