2009年09月28日

満員御礼

 うららかな月曜日です。さわやかな1週間の始まりです。


 おかげさまで、ワンデイツアーはお申し込みが定員となりました。
ありがとうございました。

現在、キャンセル待ちにて受付しております。

 セクスィ~代表は、うれしくって今から衣装をどうしようかお悩み中です。
リクエストをお待ちしているそうです。
どなたかおひとりでよいので、どうかリクエストをお願いいたします。


 こちらがセクスィ~代表です。

 ファンの方が、「テレビに出ていましたね」といってテレビ画像を写メールしてくださったのです。
ブログにUPする手が震えております。


もう一枚あります。

すばらしく憂いを帯びております。
わたくし、いつも隣におりますが、まったく見たことありませんね。


ありがたいことです。


 秋のひととき、どんな発見ができるでしょうか。楽しみにしております。
 どうぞこれからもまちの遊民社をよろしくお願いいたします。


耳寄り情報も更新中~!!ミテネicon06




 
  

Posted by キャピコ  at 10:11Comments(2)セカンドライフ相談室

2009年09月24日

ツアーお申し込み受付開始~!

 みなさま、シルバーウィークはゴールデンに過ごされましたでしょうか。
 渋滞にはまってみたり、果てしない行列に並んでみたり、
いろいろお試しになられたでしょうか。お疲れ様でございます。
次は6年後だそうですね。
それまでに体力をつけて臨みましょう。

 さて、しつこく宣伝してきたツアーでございますが、
めでたくも本日より受付を開始いたしました。

「ちょっと発見セカンドライフ~市民活動と起業を知るおとなのためのワンデイツアー」
相変わらずロングな命名です。
詳細はこちら→★

 うれしいことに10時の開始より電話がリンリン鳴り、
セクスィ~代表もご機嫌でした。これでぶたれなくて済みそうです。ありがとうございます。

あと2~3名さままで受け付け可能です。
 定員いっぱいになってもキャンセル待ちをお受けいたしますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 
 こちらがチラシです。

 いつもはわたくしのイメージ&テーマである「ラブリ~」路線のチラシを作成しております。
しかしながら、今回は男性対象企画ということで、「メンズ仕様」に初トライしてみました。
(え?そうでもないって?)

 メンズ目線を取り入れるために、「どか食い」や「大の字による睡眠」「靴下を洗わない」など
涙ぐましくトライ!した結果、自分の中にメンズの心が宿りました。
(トライも何も、いつもだろって??)
 
 そんな成果品でございます。
実物をご覧になりたい方、お申し付けくださいね。

 11月のひとときをご一緒できましたら幸いです。(ちなみにキャピコは超雨おんなface06

 
 
 
  

Posted by キャピコ  at 20:45Comments(0)セカンドライフ相談室

2009年09月17日

秋はツアーへLet`s Go!

 みなさま。9月24日(木)の午前10時は、おヒマでしょうか?
どうかおヒマであっていただきたい。

なぜならば。
そうです。ツアー申し込み開始日なのでございます。

 10時になったら、まず51-1112にお電話くださいませ。
深く考えていただく必要はございません。

 11月7日(土)の9時半はら15時半まで、
セクスィ~代表とお時間を共にすごしていただくだけでございます。
(げ~~~とかなんとか言わないのicon06。)


 恐いと思ったあなた。あなたに届けたいこの企画。。

大丈夫です。主催者はどうであっても、内容がおススメです。

 前回のブログ「いいオトコ図鑑3with板蕎麦」でご紹介の「手打蕎麦あだち」の安達さま。
そして、コース一番はじめの「新鮮組」の中川さま。
そして、最後の「富士芸術村」の漆畑さま。


 お三方とも、オトコが惚れる(あ~、オンナももちろん。誤解なきよう)オーラがあるのです。






 




 






肝心の内容を全く書かないまま、このブログは終わりに近づいています。

 内容は、ここをクリックしてくださいませ~!。→icon17
 50代以上の男性対象の企画ではありますが、どなたでも参加いただけます。
この縛りは単なるダイヒョ~の趣向です。(バシっ)

 さあ…目を閉じてくださいませ。
 貴方はだんだん行きたくな~る・・・・行きたくな~る・・・・行きたくな~~る・・・・ウヒヒヒヒ 

 


   

Posted by キャピコ  at 09:28Comments(2)

2009年09月12日

いいオトコ図鑑3 with板蕎麦

 平日昼間に美味なる手打ち蕎麦を味わい、うっとりモードでございます。
人生、まれにたまにいいことがあるものです。

 いいオトコ図鑑No.3のご紹介です。

 「手打ち蕎麦 あだち」の店主、安達さまです。





 勤務中に食べ歩きか~?!働け~!と怒号が聞こえてきそうですが、これは仕事です。
こんな楽しい仕事があるのですね、これなら住み込みで働けます。

 




 食後、ちゃんと打ち合わせをしたのです。ほぼ奇跡でございます。


 来たる11月7日(土)、まちの遊民社はツアーを開催いたします。
ついに旅行社になったのか~。手広い。さすが~!と褒めていただけますでしょうか。
とりあえず、1回です。
なので、一層全力投球モードです。

 このツアー、50代以上の男性対象!なのです。(あは~んicon06
あからさまにセクスィ~代表が人生を賭けております。(ドスっ)
先着15名さま。写真審査なしで決行です。

 おのれが言うのもなんですが。。。。
すんばらしい企画で、企画書作りながら涙が出ました。(あくび?オロオロ)

 ここまで引っ張って肝心の詳細はまた後日。

 キャピコのバスガイドルックを見たい方、ぜひ清き一票を!
何しろこのままいくとセクスィ~代表になってしまいます。怖いでしょう?
まあ、キャピコの場合、バスガイドルックがサイズ的に持ちこたえられるか不安はあります。


 いいオトコの本題です。

 安達さまはツアーに協力してくださいます。

 お昼は・・安達さまのふるさと山形にこだわった、板蕎麦を味わいます。

 そのあとお話を聞きます。。これがもう。

 企業人から蕎麦屋開業・・・そしてふるさとへの思い。。。
年齢を重ねるほど、遠く離れた故郷への気持ちは強くなるのですね。

 キャピコの場合、ふるさとは歩いて5分のところなのですが、それでもお話を聞いて胸がじんとしました。
愛ですよ。愛です。
 安達さまのお話は、ぜひ同年代の50~60代の男性に聞いていただきたいと願っております。
そして、どう感じられたかキャピコに聞かせていただきたいのです。愛の言葉を・・・あたしに。(バシっ)

詳細をお楽しみに。

 

 

   

Posted by キャピコ  at 00:09Comments(2)いいオトコ図鑑

2009年09月08日

全市デビュ~~

 いやはや更新が遅く、ダイヒョ~の鉄拳をくらってフラッフラのキャピコです。
現在パソコン不具合により、サイトの更新が止まってしまっています。
早急に。。。早急にパソコンオタクを募集しております。
お礼は、セクスィ~代表とのひとときを。

さて、富士市在住のお方様。
これに見覚えがありますかの。



これは、何でしょう。What`s this?

どう見ても、明らかに9月5日号の「広報ふじです。 Yes,it`s Koho Fuji kugatsuitsuka go, off course.

このまま古紙にしてはいけません。

めくってくださいまし。




おお~っ!
わが社の看板事業、セカンドライフ進路相談室がでっかく載っているではありませんか。

しかし、このまま閉じてはいけません。

せめてもう一枚めくってください。




そうです。まだ続いているのです!

 見開き4ページに渡り、巻頭特集でご紹介でございます。
これもすべて、セクスィ~代表の色香の賜物です。(バシッ)
フェロモン恐るべし。売っていたら買いたいですか。
「セクスィ~ちづみのフェロモン」
「まんぷくキャピコのホルモン」
一山当てられますでしょうか。エアコン買えるでしょうか。

 さて、ロングな前置きはこのくらいにしてついに本題です。

 まちの遊民社は、シニアの皆さまのお電話相談を行っております。
大切な毎日に、少々社会派のスパイスをミックスしてみよう。。。
と思われたら、ぜひお電話ください。

 ぜひぜひ広報ふじを熟読してね~~!

 本題みじかし

個人的には、この次のページが気になりました。



恒例のふじかわキウイマラソンです。
このマスコットキャラの名前が。。。。 「キウイ」!
そのまんまー!・・・いいの??あえて??
  

Posted by キャピコ  at 21:39Comments(4)セカンドライフ相談室