2013年06月28日

富士市職員研修♪

本日の富士市は、さわやかです。

さわやかといえばそりゃもうあなた様です。
そしてワタクシそして何よりー!富士市職員の皆さまでしょう!

ということで本日はさわやかな風をお送りしますワよ。
そう、いつになく。ごくまれに。稀有に未曾有に。



 6月26日(水)、6名の富士市の若手職員の皆さんが
まちの遊民社に研修に来てくださいました。




みなぎるヤル気!
挙手していらっしゃいます。
どこから見ても、やらせ感ゼロ!
え?みんなニヤついている??
もともとそういう顔なんでございますヨ。




メンズに囲まれるキャリコンあやっぺ。
白百合ダイヒョーの嫉妬を掻き立てるワンショットを激写してみました。


fきゃるの「若者就労支援」についてお話しています。
左端におひとり、平均年齢をあげちゃってるメンズが入っちゃったので
薄目をあけてご覧ください。

そんな3時間をご一緒できて、うれしかったです。
職員の皆さん、日頃の業務でタイヘンだと思いますが
がんばって富士市をこころ豊かなまちにしてください、期待しています♪




 



  

Posted by キャピコ  at 16:37Comments(0)まちの遊民社まるはだか

2013年06月17日

平成25年度総会を開催しました


月曜日、つまりマンデーですね。
皆さま週末はよくお休みになられあそばしましたでしょうか。
キャピコも40時間くらい眠ってすっかりお元気ちゃんです。


さてさて、毎年の必須関門、 「ザ・総会icon12 を開催いたしました。
大荒れに荒れるか荒らすか不安でしたが無事に滞りなく
承認~♪の運びとなりましたface01

正会員の皆々様に感謝を実感するひとときです。

ほめてもらえるからうれしいの175


そしておいしいものが思う存分食せるからうれしいの175


若竹ちゃんやらズッキーニちゃんがおいしいからうれしいの175


今年度の親睦会の会場は「飄々亭喜良」さん。
相変わらずあびるように飲んだわ。
ノンアルコールカクテルだけど(爆)icon45



肝心の総会の画像が最後にいちまいだけ。(バシッicon09



今年度も気持ちを引き締めて取り組んでまいります。
よろしくお願い致します。  

Posted by キャピコ  at 14:06Comments(0)まちの遊民社まるはだか

2013年06月13日

50代の皆さまのライフデザイン

175梅雨ですね。

つゆだけに

ランチはやはり

つゆだくですか?

さてさて、newチラシをご紹介~♪



ぬおお、前回はスタッフてっちゃんの応援団コスプレ画像のチラシでしたが
今回は

まさに

スタイリッシュな男子!

この方どなた?と聞かれれば
スタッフです!と答えます。

願望です。
現実はてっちゃんです。

すてきね。

現役バリバリのみなさまに
週末のあたらしいプラスαをご案内します。

6月20日号の回覧版に入りますので
ぜひご覧くださいね。

そして白百合に
お電話し174176

  

Posted by キャピコ  at 12:48Comments(0)セカンドライフ相談室

2013年06月12日

6月の仕事人図鑑は高校教師と社会保険労務士♪

いやはや暑いですネー。

厚顔キャラのワレワレには耐え難い季節がやってまいりました。

さてさて6月の仕事人図鑑!
スケジュールをお待たせしちゃっていたの。
ゆ・る・し・て175

6月17日(月)「高校教師」
ゲスト:静岡県立富士東高等学校 市川和久さん

6月26日(水)「社会保険労務士」
ゲスト:P&Mサポート合同事務所 渡邉亜矢美さん


いずれも公開収録は18:30~19:30です。

インターネット配信は、「fkyaruちゃんねる」にて
翌日以降配信しますわ~~~。
http://www.youtube.com/user/fkyaru?feature=watch

今月の職業も魅力的ですネ~。
高いスキルのお二人のゲストにワクワクです。

白百合が市川先生にケッコンを申し込んじゃう現場が観られるかも?
そして玉砕する現場を皆さんで共有しましょう。



  

Posted by キャピコ  at 14:56Comments(0)fきゃる

2013年06月06日

第1回 還暦フェスティバル実行委員会

6月になりましたね。富士市も他の静岡県内各市とご一緒に
梅雨入りしましたね。ザ・湿度のシーズン到来です。


 そんな湿度な毎日ですが、
恒例の還暦フェスティバル実行委員会の第1回を開催しました。



はいー!

画像がナイ!(バシッicon09 byお久しぶりの白百合ダイヒョー)


すでに委員名簿は50名越えでうれしいです。


   まずは趣旨目的と共有をしまして
   そののち過去3回の課題をふまえ
   さあ4回目をどんな感じで開催したら
   参加者のみなさまに
   セカンドライフの情報を楽しくお届けできるか
   企画案を検討しましたョー。

今回はイベント名も刷新予定、かつ未定~face15
ナイスなイベント名お寄せくださいましemoji08





第2回実行委員会は
6月28日(金)19:00~21:00
または
7月4日(木)14:00~16:00

どちらかご都合のよい日にご参加くださいね。

実行委員、随時募集~face22

 当日スタッフ
 ブース出展(市民活動団体の活動紹介とメンバー募集など)
 広報

 などなどできる範囲で大丈夫です。



ヘイベイビ~、てっちゃんが待ってるぜい! by 企画委員てっちゃん








  

Posted by キャピコ  at 10:22Comments(0)富士の麓deおとなまつり