2017年04月17日
職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」
みなさまこんにちは。スタッフキャピコです。
本日はfきゃるの企画をご案内します。
職業訪問してインタビューをしてみよう

「憧れの仕事のプロに会ってみない?」

これは高校生以上の若者を対象に、
「あこがれている職業」、
「目指したい職業」をもっとよく知るために
実際その職業の方を訪問してお話を聴く企画です。
fきゃるのスタッフが同行することもできます。
「ここだけの話」なども聴けるので、好評です。
平成28年度は21件のコーディネートをしました

私も何回かご一緒しましたが、やはりその職業に就いている
方のリアルなお話って心に残りますね。
参加する若者がぐっとモチベーションが上がることが
うれしいです

これも、地域で活躍する方々が時間をさいて協力して
くださっているからできることです。
平成29年度も引き続き取り組みます
関心ある方はfきゃるにお問合せくださいね。
fきゃる 0545-32-6958
http://f-kyaru.com/
2017年04月07日
29年度がはじまりました
みなさまこんにちは。
春がやってきましたね。
まちの遊民社も、9年目の活動がはじまりました。
平成29年度は5つの事業にとりくみます。
【青少年の社会参画】
・若者キャリアサポート促進事業(fきゃる) *富士市より受託
・青少年のためのキャリア教育応援事業 *自主事業
【中高年の社会参画】
・セカンドライフ相談室運営事業 *富士市より受託
・中高年のためのセカンドライフ応援事業
(おとなまつり・小冊子発行・情報誌発行など) *自主事業
【子育て世代の社会参画】
・潜在保育士、幼稚園教諭就職支援事業 *富士市より受託
漢字がいっぱいですね。
しかも堅そうです。
かたそうな事業をやわらか頭ですすめていきたいと考えております。
白百合ダイヒョ~も、春の装いです。
(画像はイメージですが、あまりにそっくりですね。)

今年度もよろしくお願い致します。
春がやってきましたね。
まちの遊民社も、9年目の活動がはじまりました。
平成29年度は5つの事業にとりくみます。
【青少年の社会参画】
・若者キャリアサポート促進事業(fきゃる) *富士市より受託
・青少年のためのキャリア教育応援事業 *自主事業
【中高年の社会参画】
・セカンドライフ相談室運営事業 *富士市より受託
・中高年のためのセカンドライフ応援事業
(おとなまつり・小冊子発行・情報誌発行など) *自主事業
【子育て世代の社会参画】
・潜在保育士、幼稚園教諭就職支援事業 *富士市より受託
漢字がいっぱいですね。
しかも堅そうです。
かたそうな事業をやわらか頭ですすめていきたいと考えております。
白百合ダイヒョ~も、春の装いです。
(画像はイメージですが、あまりにそっくりですね。)

今年度もよろしくお願い致します。