2012年10月26日
イイね!をクリックお願いします♪
・・・・寒い!
わが社のオフィスはですね、
夏と冬の寒暖差がハンパなくて
季節のうつろいをがっつり体感できるわけですが、
本日、もう真冬です。
手がかじかむョ~~。
求ム、ストーブまたはあたたかい飲食物
さてさて、そんな差し入れを心待ちにしつつ
もうひとつお願いがございます。
皆様、facebookをしていらっしゃいますか?
楽しいですョー!
キャピコなんて住んでいます。
若者のためのキャリアデザイン支援室fきゃるも
facebookで情報発信しております!
若者のためのキャリアデザイン支援室fきゃるfacebookページ
↑
クリックしてね~~~。お・ね・が・い
fきゃるスタッフの美ガールズ、
ちえちゃんあやっぺかずらさんが
fきゃるの最新情報を書きこんでいます。

怖い映りですがご了承を。
画面の「イイね!」を
ぜひともなにとぞ
クリックしてくださいネ♪
fきゃるは
・就職をしたい若者世代をマンツーマンサポート
・学校のキャリア教育をコーディネート
しています。
「イイね!」が増えたらうれしいです
よろしくお願いいたします
わが社のオフィスはですね、
夏と冬の寒暖差がハンパなくて
季節のうつろいをがっつり体感できるわけですが、
本日、もう真冬です。
手がかじかむョ~~。
求ム、ストーブまたはあたたかい飲食物

さてさて、そんな差し入れを心待ちにしつつ
もうひとつお願いがございます。
皆様、facebookをしていらっしゃいますか?
楽しいですョー!
キャピコなんて住んでいます。
若者のためのキャリアデザイン支援室fきゃるも
facebookで情報発信しております!
若者のためのキャリアデザイン支援室fきゃるfacebookページ
↑
クリックしてね~~~。お・ね・が・い

fきゃるスタッフの美ガールズ、
ちえちゃんあやっぺかずらさんが
fきゃるの最新情報を書きこんでいます。
怖い映りですがご了承を。
画面の「イイね!」を
ぜひともなにとぞ
クリックしてくださいネ♪
fきゃるは
・就職をしたい若者世代をマンツーマンサポート
・学校のキャリア教育をコーディネート
しています。
「イイね!」が増えたらうれしいです

よろしくお願いいたします

2012年10月25日
中高年の方★ウェブサイト新ページご覧ください♪
みなさま、まちの遊民社のウェブサイトは
ご覧いただいたことがありますでしょうか。
えー!?
もちろんまいにち見てる!?
なぜに?
白百合ダイヒョーのグラビアが載ってるから??
さてさて新着のご案内です。
まちの遊民社ウェブサイトに
「セカンドライフ応援団」のページを新たに追加いたしました!
んん~~~、完成まで苦節半年です。
・・・誰だ担当者は。(by白百合ダイヒョー)
・・・キョロキョロ(byキャピコ)
中高年世代のみなさま
ぜひご覧くださいませね。

ではここから親切にも
バーチャルツアーにご案内いたします。
Let's Go~~
まずトップページでございますよー。

左側のメニューに「セカンドワイフライフ応援団」がありますね。
そこをぽちっとします。

はい~!新しいページ「セカンドライフ応援団」です。
遊民社の活動の柱の1本が
「中高年世代の社会参画」でして
独自にもろもろ企画しております。
情報紙 や
ガイドブック
見学会など
それらをまとめてこのページでご案内しています。
ウェブサイト入り口はこちら→http://www.machi-yumin.com/index.html
ご関心持っていただいた内容がございましたら
ぜひご一報をお待ちしております
まちの遊民社 TEL:0545-51-1112 Mail: info@machi-yumin.com
ご覧いただいたことがありますでしょうか。
えー!?
もちろんまいにち見てる!?
なぜに?
白百合ダイヒョーのグラビアが載ってるから??
さてさて新着のご案内です。
まちの遊民社ウェブサイトに
「セカンドライフ応援団」のページを新たに追加いたしました!
んん~~~、完成まで苦節半年です。
・・・誰だ担当者は。(by白百合ダイヒョー)
・・・キョロキョロ(byキャピコ)
中高年世代のみなさま
ぜひご覧くださいませね。

ではここから親切にも
バーチャルツアーにご案内いたします。

Let's Go~~

まずトップページでございますよー。
左側のメニューに「セカンド
そこをぽちっとします。
はい~!新しいページ「セカンドライフ応援団」です。
遊民社の活動の柱の1本が
「中高年世代の社会参画」でして
独自にもろもろ企画しております。
情報紙 や
ガイドブック
見学会など
それらをまとめてこのページでご案内しています。

ご関心持っていただいた内容がございましたら
ぜひご一報をお待ちしております

まちの遊民社 TEL:0545-51-1112 Mail: info@machi-yumin.com
2012年10月24日
50代以上の方参加募集☆「富士ばら会」体験参加会
皆さま富士市の中央公園はご存知でしょか?
まさに富士市の中央にある公園でございますョー。まんまですね~。
そう・・・。
そこはまるで
地上の楽園
オスカルが走ってきそうな
アンドレも追いかけてきそうな
そんなバラが咲き誇っています。(ああうっとり)
いったいどなたがこんなに素敵に
咲かせていらっしゃるのかしらん。
「富士ばら会」さんです
年数回にわたり咲かせるのは難しいそうです。
ばらの知識豊富な会なので
市外からも勉強のために入会される方もいらっしゃるそうです。
そんな富士ばら会さんの活動に、体験参加してみませんかーっ。
ご案内はもちろん・・・
セカンドライフ応援団長てっちゃん ですョー。

「さあ。僕に飛び込んでおいで」byてっちゃん
いや~ん、女子だったらみんな飛び込んじゃうっ。
秋咲きのばらのお手入れと
ばらの育て方の勉強しましょう。
お申込みをお待ちしております
。
富士ばら会体験参加会
「中央公園のばらの手入れと育て方」
とき:11月4日(日)8:00~10:00
場所:富士中央公園(ロゼシアター向い)
参加費:無料
対象:50代以上の方
お申込み:社)まちの遊民社まで
0545-51-1112 info@machi-yumin.com
まさに富士市の中央にある公園でございますョー。まんまですね~。
そう・・・。
そこはまるで
地上の楽園
オスカルが走ってきそうな

アンドレも追いかけてきそうな

そんなバラが咲き誇っています。(ああうっとり)
いったいどなたがこんなに素敵に
咲かせていらっしゃるのかしらん。
「富士ばら会」さんです

年数回にわたり咲かせるのは難しいそうです。
ばらの知識豊富な会なので
市外からも勉強のために入会される方もいらっしゃるそうです。
そんな富士ばら会さんの活動に、体験参加してみませんかーっ。
ご案内はもちろん・・・

セカンドライフ応援団長てっちゃん ですョー。
「さあ。僕に飛び込んでおいで」byてっちゃん
いや~ん、女子だったらみんな飛び込んじゃうっ。
秋咲きのばらのお手入れと
ばらの育て方の勉強しましょう。


富士ばら会体験参加会
「中央公園のばらの手入れと育て方」
とき:11月4日(日)8:00~10:00
場所:富士中央公園(ロゼシアター向い)
参加費:無料
対象:50代以上の方
お申込み:社)まちの遊民社まで
0545-51-1112 info@machi-yumin.com
2012年10月23日
障がい者就労支援の遠藤さんがゲストに♪
うひょー、レイニー&イナヅマですねえ。
徳永英明とスマップが一緒に来たーって感じです。(え?意味わからない?)
朝食がダイエットビスケットのため、いまひとつキレが弱いわ。
さてさて
fきゃるでは毎週、ネット配信企画を開催中でございます~♪
毎週様々な職業のイケてる男子女子殿方姫方のお話をお聴きする「仕事人図鑑」。
いや。。。世の中には実にたくさんの職業があるんですね~。
企画しているスタッフ一同、びっくりしておりますョ。
皆さんの職業選択肢、ど~んと広げてくださいね。
そうです。職業は「無限大」 (シブガキ隊風に
)
そして10月24日(水)は、「障がい者就労支援」
ゲストはココロネ株式会社の代表取締役 遠藤一秀さん です。
デザイナー ユウイチロウさん のご紹介です
。
ココロネ株式会社さんのサイト、ぜひご覧くださいね。 →★
Ustream生配信はこちら→http://www.ustream.tv/channel/f-kyaru
Youtube配信(翌日以降)→http://www.youtube.com/user/fkyaru?feature=watch
信念を形にしているパワフルな遠藤さん。
じっくりお話をお聞きしたいです
徳永英明とスマップが一緒に来たーって感じです。(え?意味わからない?)
朝食がダイエットビスケットのため、いまひとつキレが弱いわ。
さてさて

fきゃるでは毎週、ネット配信企画を開催中でございます~♪
毎週様々な職業のイケてる男子女子殿方姫方のお話をお聴きする「仕事人図鑑」。
いや。。。世の中には実にたくさんの職業があるんですね~。
企画しているスタッフ一同、びっくりしておりますョ。
皆さんの職業選択肢、ど~んと広げてくださいね。
そうです。職業は「無限大」 (シブガキ隊風に

そして10月24日(水)は、「障がい者就労支援」
ゲストはココロネ株式会社の代表取締役 遠藤一秀さん です。
デザイナー ユウイチロウさん のご紹介です

ココロネ株式会社さんのサイト、ぜひご覧くださいね。 →★


信念を形にしているパワフルな遠藤さん。
じっくりお話をお聞きしたいです

2012年10月18日
6年生の職業講話
いや~、オータムですね。
キャピコと白百合ダイヒョ~は
先日小学校にお出かけしてきましたョ。
物色ではありません(いったい何を)
転職ではありません(そもそも年齢制限オーバー)
小学校6年生の総合学習
職業講話の授業を
参観しに行ってまいりました。
6年生のアツい先生方からfきゃるに要請を受け
講師となってくださる様々な職業人の方々を
ご紹介しました。
6年生の生徒さんたちは

獣医さんのカメにびっくりしたり

大工さんの職人技にかぶりついたり

公務員の若い職員さんにつっこみを入れたり

農業人のウツクシイ姫と土に触れてみたり
その他
イラストデザイナー
人材派遣業
理学療法士
和洋菓子職人
スポーツインストラクター
保育士
編集者
演出家
などなど多彩な職業人さんのナマのお話を聞きました。
最後に6年生全員で合唱してくれたのですが
さすがのキャピコも泣けちゃって泣けちゃって
。
白百合ダイヒョーの目もうるうる
。リアル鬼の目にもナントカです。
講師のみなさま
日頃活躍されているお忙しい方ばかり。
平日の大事なお時間を子どもたちのためにさいていただき、
本当に感謝でいっぱいです。
【子どもたちの感想】
・音楽の仕事はたくさん種類があることがわかったので、がんばりたい。
・獣医さんと保育士さんの話を聞いて、全く別の仕事だけれどどちらも命を守る、
命を預かる仕事だとわかった。命にかかわる仕事に魅力を感じた。
など、たくさんの子どもたちが発表してくれました。
植松努さんが講演でお話していた
大人ができること。
その子がなりたいものを見つけたら
「難しい」とか「無理だ」と決めつけず
その職業の人を探してきて会わせてあげること。
ほんと、それだけで子どもは動く力を持っていると思います。
やあ~今日はマジメだ。キャラ変更?
来月も小学校や高校からご依頼いただいています。
みなみなさまのところにもお願いのお電話がゆくかもしれません。
なにとぞよろしくお願い申し上げますーっ!
キャピコと白百合ダイヒョ~は
先日小学校にお出かけしてきましたョ。
物色ではありません(いったい何を)
転職ではありません(そもそも年齢制限オーバー)
小学校6年生の総合学習
職業講話の授業を
参観しに行ってまいりました。
6年生のアツい先生方からfきゃるに要請を受け
講師となってくださる様々な職業人の方々を
ご紹介しました。
6年生の生徒さんたちは

獣医さんのカメにびっくりしたり

大工さんの職人技にかぶりついたり

公務員の若い職員さんにつっこみを入れたり

農業人のウツクシイ姫と土に触れてみたり
その他
イラストデザイナー
人材派遣業
理学療法士
和洋菓子職人
スポーツインストラクター
保育士
編集者
演出家
などなど多彩な職業人さんのナマのお話を聞きました。
最後に6年生全員で合唱してくれたのですが
さすがのキャピコも泣けちゃって泣けちゃって

白百合ダイヒョーの目もうるうる

講師のみなさま
日頃活躍されているお忙しい方ばかり。
平日の大事なお時間を子どもたちのためにさいていただき、
本当に感謝でいっぱいです。
【子どもたちの感想】
・音楽の仕事はたくさん種類があることがわかったので、がんばりたい。
・獣医さんと保育士さんの話を聞いて、全く別の仕事だけれどどちらも命を守る、
命を預かる仕事だとわかった。命にかかわる仕事に魅力を感じた。
など、たくさんの子どもたちが発表してくれました。
植松努さんが講演でお話していた
大人ができること。
その子がなりたいものを見つけたら
「難しい」とか「無理だ」と決めつけず
その職業の人を探してきて会わせてあげること。
ほんと、それだけで子どもは動く力を持っていると思います。
やあ~今日はマジメだ。キャラ変更?
来月も小学校や高校からご依頼いただいています。
みなみなさまのところにもお願いのお電話がゆくかもしれません。
なにとぞよろしくお願い申し上げますーっ!
2012年10月09日
10/10仕事人図鑑おやすみデス

なんだか秋の気配。
おやすみはいかがお過ごしでしたか?
キャピコはですね(聴いてないって?)
あっちのバイキングこっちのビュッフェ
イベント食べ歩きなど
相当ストマックを鍛えましたね。
秋のストマックトレーニング絶好調な今日このごろ。
最近メタボネタばかりですな。
さてさて本題のご案内です。
明日10月10日は、水曜日ですが
恒例のネット配信企画、「仕事人図鑑」は
お休みです。
次回は、10月15日(月)にオンエアいたします。
職業名は「和風料理店店主」ゲストは 飄々亭喜良 橋本大輔さん
時間は18:30~19:30です。
飄々亭喜良さん、一度行ってみたかったので
楽しみでたまりません。
聞きながらお腹すいちゃいそうですねえ。
メタボネタで〆となっちゃいましたが、
ぜひご覧ください


翌日よりYoutubeでも配信⇒http://www.youtube.com/user/fkyaru?feature=watch
2012年10月03日
還暦フェスティバルに来てね♪
♪命かけてと~
誓った日から~
すてきな~~
おもいで~~
ほにゃららほにゃ~らら~♪ (キャピコ限界点)
ん~、懐かしいなあ。。と思ったアナタ様!
まことにおめでとうございます
11月11日(日)は
何かご予定ございますかしら。
ご予定のある方!
まずはそのご予定を変更しましょう。
そして
ここに電話してみましょう。
0545-51-1112
白百合ダイヒョーが
鈴のようなダミ声で
「はあい、もしもし、あたし白百合ダイヒョー様
」
と名乗りますので
我慢しつつ
「11月11日、予定を空けました」
とおっしゃってください。
そうしますとダミボイスが
「あらまあ、うれしい、お待ちしているヮ。」
とお返事し、
「あたくしのためにありがとう」などと言いながら
お名前やご住所を聞いてきます。
怖がらず、ぜひおっしゃってくださいね。
大丈夫です。
そうです。
還暦フェスティバル2012を開催します。

今回は昨年度にも増して
楽しくて
そして何かをお持ち帰りいただける
内容をご用意して
お待ちしております。
音楽
健康(からだ、食)
そしてセカンドライフ情報
市外の方も大歓迎
何歳の方でも大歓迎デス
詳細はこちら→☆
お問合せは事務局まちの遊民社まで
TEL:0545-51-1112
Mail: info@machi-yumin.com
誓った日から~
すてきな~~
おもいで~~
ほにゃららほにゃ~らら~♪ (キャピコ限界点)
ん~、懐かしいなあ。。と思ったアナタ様!
まことにおめでとうございます

11月11日(日)は
何かご予定ございますかしら。
ご予定のある方!
まずはそのご予定を変更しましょう。
そして
ここに電話してみましょう。
0545-51-1112
白百合ダイヒョーが
鈴のようなダミ声で
「はあい、もしもし、あたし白百合ダイヒョー様

と名乗りますので
我慢しつつ
「11月11日、予定を空けました」
とおっしゃってください。
そうしますとダミボイスが
「あらまあ、うれしい、お待ちしているヮ。」
とお返事し、
「あたくしのためにありがとう」などと言いながら
お名前やご住所を聞いてきます。
怖がらず、ぜひおっしゃってくださいね。
大丈夫です。
そうです。
還暦フェスティバル2012を開催します。
今回は昨年度にも増して
楽しくて
そして何かをお持ち帰りいただける
内容をご用意して
お待ちしております。
音楽
健康(からだ、食)
そしてセカンドライフ情報
市外の方も大歓迎

何歳の方でも大歓迎デス

詳細はこちら→☆


TEL:0545-51-1112
Mail: info@machi-yumin.com
2012年10月02日
「学習塾経営」堀川文夫さんの職業インタビュー★10/3
いや~、いいお天気ですね。
今朝バッグの中にラムネを発見。
気づいたら開封&1本完食&ムネヤケしております。
ちょっと自業自得のダメージを感じつつ
明日10/3(水)のご案内をば・・。
職業インタビュー会「仕事人図鑑」
10月3日(水)18:30より
「学習塾経営者」の堀川文夫さん
福島県浪江町から富士市に転居してこられた堀川さん。
ニュースで取り上げられたご様子をご覧くださいね。
じん~としちゃいました。
ムネヤケしいてる場合でしょうか。
そんな場合ではないでしょう。
お会いできるのが楽しみです。
いろいろお聞きしたいですね。
堀川さんのブログはこちら→★
ぐったりしながら幕引きです。
仕事人図鑑はネット配信企画です。
Ustream生配信は http://www.ustream.tv/channel/f-kyaru
Youtube配信は翌日より http://www.youtube.com/user/fkyaru?feature=watch
毎回fきゃるスタジオで収録しています。
ちなみに、どなたでも参観できますョー。
ラ・ホール富士1階でお待ちしているわ。
ラムネの差し入れは不要ョ。
今朝バッグの中にラムネを発見。
気づいたら開封&1本完食&ムネヤケしております。
ちょっと自業自得のダメージを感じつつ
明日10/3(水)のご案内をば・・。
職業インタビュー会「仕事人図鑑」
10月3日(水)18:30より
「学習塾経営者」の堀川文夫さん
福島県浪江町から富士市に転居してこられた堀川さん。
ニュースで取り上げられたご様子をご覧くださいね。
じん~としちゃいました。
ムネヤケしいてる場合でしょうか。
そんな場合ではないでしょう。
お会いできるのが楽しみです。
いろいろお聞きしたいですね。
堀川さんのブログはこちら→★
ぐったりしながら幕引きです。
仕事人図鑑はネット配信企画です。
Ustream生配信は http://www.ustream.tv/channel/f-kyaru
Youtube配信は翌日より http://www.youtube.com/user/fkyaru?feature=watch
毎回fきゃるスタジオで収録しています。
ちなみに、どなたでも参観できますョー。
ラ・ホール富士1階でお待ちしているわ。
ラムネの差し入れは不要ョ。