2009年08月30日
富士市学校給食を考える会Xドラゴンファーム
富士市学校給食を考える会は、設立22年。
キャピコと同い年です(バシッ)
会が企画した講演会「子どもたちに伝えたい 食べることの大切さ 6」が
開催されました。

右の美人が、代表の小櫛さまです。キャピコと同じ22歳です。(しつこい)

運営スタッフのお弁当です。
激うまです。
学校給食を考える会の会員になると、毎年講演会の運営スタッフになれます。
つまり自動的にこのお弁当が食せるのでございます。
(そのために会員なんだろうって?めっそうもナイ!オロオロ)
このお弁当だけでも感動モノですが、今回の講演会講師、ドラゴンファームの龍田さまのお話は、本当に感動しました。

芝川町で有機無農薬野菜をつくり、合鴨農法でお米をつくっていらっしゃいます。
以前は、富士フィルムの化学研究者さま。
キャピコ、食べものは興味ありますが食べる一辺倒で人生を歩んでまいりました。
結果、人に会えばご懐妊かとほめられる。そんな感じです。
そんなキャピコが身を乗り出して聞いたお話。
わたしたちの後の世代が幸せに暮らしていけるためには、
有機無農薬の農法が必須であるとしっかり心に刻まれました。
何しろ元化学者さまなので、理論的です。
退職されたら農業を始めたいとお考えの方、ぜひご連絡ください。
まちの遊民社がお供しますので、お話を聞きに行きましょう。
激しくお待ちしております。 0545-51-1112へ。
今日のキャピコはじん~と殊勝でございます。
キャピコと同い年です(バシッ)
会が企画した講演会「子どもたちに伝えたい 食べることの大切さ 6」が
開催されました。
右の美人が、代表の小櫛さまです。キャピコと同じ22歳です。(しつこい)
運営スタッフのお弁当です。
激うまです。
学校給食を考える会の会員になると、毎年講演会の運営スタッフになれます。
つまり自動的にこのお弁当が食せるのでございます。
(そのために会員なんだろうって?めっそうもナイ!オロオロ)
このお弁当だけでも感動モノですが、今回の講演会講師、ドラゴンファームの龍田さまのお話は、本当に感動しました。
芝川町で有機無農薬野菜をつくり、合鴨農法でお米をつくっていらっしゃいます。
以前は、富士フィルムの化学研究者さま。
キャピコ、食べものは興味ありますが食べる一辺倒で人生を歩んでまいりました。
結果、人に会えばご懐妊かとほめられる。そんな感じです。
そんなキャピコが身を乗り出して聞いたお話。
わたしたちの後の世代が幸せに暮らしていけるためには、
有機無農薬の農法が必須であるとしっかり心に刻まれました。
何しろ元化学者さまなので、理論的です。
退職されたら農業を始めたいとお考えの方、ぜひご連絡ください。
まちの遊民社がお供しますので、お話を聞きに行きましょう。
激しくお待ちしております。 0545-51-1112へ。
今日のキャピコはじん~と殊勝でございます。
2009年08月28日
静岡市へニンニキニン
静岡市へ行ってまいりました。一日ぐるぐるです。
おお、まちの遊民社よ、ついに事業拡大し政令指定都市に乗り込んだか~っ。
と思った読者の皆さま。ありがとうございます。
そうです。見学です。
ライフサポートセンターしずおか

事務局長の川村さまです。
センターについて、詳しく教えていただきました。
毎日の暮らしの中で、困ってしまうことって起きますよね。
でも・・どこに相談に行っていいか、わからないことってありますよね。
法律問題、消費問題、こころの問題・・・そんなあらゆる困りごと、悩みごとに対応してくださいます。
どなたでも、お気軽にお電話できます。
さらに、生きがいづくりのためのセミナーも積極的に開催されています。
情報は、まちの遊民社サイトの「愉快な仲間たちより耳寄り情報~~」のコーナーでも
随時お知らせいたします。check it up!~~~バッシバシに更新中!
ライフサポートセンターしずおか
東部事務所(沼津市)
055-922-3715
え~、ちなみにキャピコの目下の悩みごとはですね。。。
・・・あ~ん、言えない、言えやしないわ with ウインク
どうしても知りたい方は、個人的に。うふ(バシっ)
さて気を取り直して、次に「暖快倶楽部」のご紹介~!

暖快倶楽部(静岡市役所15階)は、団塊世代の方におすすめの情報を発信しているところです。
「十人十色」という団塊世代対象のフリーペーパーを年3回発行
ラジオ・WEBで積極的に情報発信
「十人十色」のバックナンバーをいただいてきました。
ご関心のある方、まちの遊民社にお越しくださいね。
最近まだ残暑厳しいので、アイスなぞご一緒にいかがでしょうか。
やはりハーゲンダッツはなめらかでいいですねえ。抹茶あたりでしょうか。
そんなふうにお待ちしておるのです。
いずれもご関心のある方は、お気軽にまちの遊民社にお問い合わせください。
おお、まちの遊民社よ、ついに事業拡大し政令指定都市に乗り込んだか~っ。
と思った読者の皆さま。ありがとうございます。
そうです。見学です。
ライフサポートセンターしずおか
事務局長の川村さまです。
センターについて、詳しく教えていただきました。
毎日の暮らしの中で、困ってしまうことって起きますよね。
でも・・どこに相談に行っていいか、わからないことってありますよね。
法律問題、消費問題、こころの問題・・・そんなあらゆる困りごと、悩みごとに対応してくださいます。
どなたでも、お気軽にお電話できます。
さらに、生きがいづくりのためのセミナーも積極的に開催されています。
情報は、まちの遊民社サイトの「愉快な仲間たちより耳寄り情報~~」のコーナーでも
随時お知らせいたします。check it up!~~~バッシバシに更新中!
ライフサポートセンターしずおか
東部事務所(沼津市)
055-922-3715
え~、ちなみにキャピコの目下の悩みごとはですね。。。
・・・あ~ん、言えない、言えやしないわ with ウインク
どうしても知りたい方は、個人的に。うふ(バシっ)
さて気を取り直して、次に「暖快倶楽部」のご紹介~!
暖快倶楽部(静岡市役所15階)は、団塊世代の方におすすめの情報を発信しているところです。
「十人十色」という団塊世代対象のフリーペーパーを年3回発行
ラジオ・WEBで積極的に情報発信
「十人十色」のバックナンバーをいただいてきました。
ご関心のある方、まちの遊民社にお越しくださいね。
最近まだ残暑厳しいので、アイスなぞご一緒にいかがでしょうか。
やはりハーゲンダッツはなめらかでいいですねえ。抹茶あたりでしょうか。
そんなふうにお待ちしておるのです。
いずれもご関心のある方は、お気軽にまちの遊民社にお問い合わせください。
2009年08月24日
新コーナーを覗こう
夏真っ盛りです。皆さま、露出していらっしゃいますか?今しかないですよ。
この時期を逃すと、おまわりさんのごやっかいになってしまうのです。急げ~(何を?)
さて、ニュースです。
まちの遊民社のサイトに渾身の新コーナーが開設!されました。
すばらしい!
キャピコはブログさぼってアイスばっかり食べているだろうと思っていた貴方。
素直におどろいてくださいませ。
題して、
まちの愉快な仲間たちより 耳寄り情報コーナー
~ワクワク!詰まってます
なんて魅力的で、なんて長いタイトル名なのでしょう。
まちの愉快な仲間たち・・・そうです。いったいどこにいるのでしょう。
これを読んでいる貴方・・・。既に愉快な仲間なんですね。恐いですね。
ちなみにコーナー命名は、自称「愉快な仲間」のお一人、三度の飯より情報収集がスキ・・とまではいかずとも
情報収集がお得意なご協力者者の「しずまさん」です。
このコーナーは、皆さまに知っていただきたい魅力的なイベントや講座、
募集・助成金などの情報をご紹介。
市内外を問わず、またジャンルも多岐にわたり発信します。
きっと皆様の琴線に触れる情報があるはずでございます。
皆さまからいただいた情報を無料掲載いたします。
掲載にあたり、審査がございます。
審査委員長:キャピコ
審査員 : キャピココピー
つまりキャピコがウンと言えば即掲載です。
・・ということは、掲載されるにはどうすればよいか、わかりますわね。おとなですからね。
ふるって下記のアドレスにお知らせくださいね。
まちの遊民社「愉快な仲間からの情報」係あて
info@machi-yumin.com
タダより恐いものはないって・・?
・・ふふふ
この時期を逃すと、おまわりさんのごやっかいになってしまうのです。急げ~(何を?)
さて、ニュースです。
まちの遊民社のサイトに渾身の新コーナーが開設!されました。
すばらしい!
キャピコはブログさぼってアイスばっかり食べているだろうと思っていた貴方。
素直におどろいてくださいませ。
題して、
まちの愉快な仲間たちより 耳寄り情報コーナー
~ワクワク!詰まってます
なんて魅力的で、なんて長いタイトル名なのでしょう。
まちの愉快な仲間たち・・・そうです。いったいどこにいるのでしょう。
これを読んでいる貴方・・・。既に愉快な仲間なんですね。恐いですね。
ちなみにコーナー命名は、自称「愉快な仲間」のお一人、三度の飯より情報収集がスキ・・とまではいかずとも
情報収集がお得意なご協力者者の「しずまさん」です。
このコーナーは、皆さまに知っていただきたい魅力的なイベントや講座、
募集・助成金などの情報をご紹介。
市内外を問わず、またジャンルも多岐にわたり発信します。
きっと皆様の琴線に触れる情報があるはずでございます。
皆さまからいただいた情報を無料掲載いたします。
掲載にあたり、審査がございます。
審査委員長:キャピコ
審査員 : キャピココピー
つまりキャピコがウンと言えば即掲載です。
・・ということは、掲載されるにはどうすればよいか、わかりますわね。おとなですからね。
ふるって下記のアドレスにお知らせくださいね。
まちの遊民社「愉快な仲間からの情報」係あて
info@machi-yumin.com
タダより恐いものはないって・・?
・・ふふふ
2009年08月15日
学生スタッフさん
しばらくご無沙汰しておりましたが皆さまお元気でいらっしゃいますか?暑いですね。
この暑さだけは~きっと~忘れな~い!ですね。
まちの遊民社では、長々とエアコンもしくは扇風機のご寄付をお待ちしておりましたが
驚くべきことに、どなたからもお申し出がなかったため
このたび見切りをつけ、コジマで扇風機を購入いたしました。
感動的な風のそよぎに、一同うっとりしております。
こんなに愛される扇風機が他にあるでしょうかというくらい、扇風機君、愛されております。
愛され扇風機君の画像はございませんが、ご覧になりたい方、風を感じたい方は遊びにきてね。
さて、以前ご紹介した新事業「はたらく男女(ひと)の便利帳」製作業務です。
若者目線で製作するため、リーダー「ピンキーみやこ」に加え、
学生さんたちがスタッフに仲間入り~!

県立大生の塚口くんと静大生の岡さんです。
おふたりとも、いまさらながら若者です。ピチピチです。
ピンキーの迫力と過度の露出に、何より塚口君が逃げ出しはしないかとヒヤヒヤですが、
何とか楽しげにすすめていけそうです。
夏を一気に駆け抜けます。(意味不明?)
完成は10月の予定です。いいものつくろう!がんばりま~す!

まちの遊民社では、長々とエアコンもしくは扇風機のご寄付をお待ちしておりましたが
驚くべきことに、どなたからもお申し出がなかったため
このたび見切りをつけ、コジマで扇風機を購入いたしました。
感動的な風のそよぎに、一同うっとりしております。
こんなに愛される扇風機が他にあるでしょうかというくらい、扇風機君、愛されております。
愛され扇風機君の画像はございませんが、ご覧になりたい方、風を感じたい方は遊びにきてね。
さて、以前ご紹介した新事業「はたらく男女(ひと)の便利帳」製作業務です。
若者目線で製作するため、リーダー「ピンキーみやこ」に加え、
学生さんたちがスタッフに仲間入り~!
県立大生の塚口くんと静大生の岡さんです。
おふたりとも、いまさらながら若者です。ピチピチです。
ピンキーの迫力と過度の露出に、何より塚口君が逃げ出しはしないかとヒヤヒヤですが、
何とか楽しげにすすめていけそうです。
夏を一気に駆け抜けます。(意味不明?)
完成は10月の予定です。いいものつくろう!がんばりま~す!
2009年08月07日
福祉のプロ
いいオトコ図鑑、好調です。
今回はおいしいもの付きでした。テンションが1オクターブほど上がっております。
さて、どなたでしょう。
ヒント:富士市民ではない
・・・・
・・・・
フィランセあたりの方は「あ~!」って言ってるかも・・・の

天野正之さま。いいオトコ第2号に認定です。
静岡県社会福祉協議会事務局次長兼事業部長さまです。
・・・長い!漢字7文字以上は読み続けられませんね。
読めないアナタのために、親切にもひらがな表記します。
「しずおかけんしゃかいふくしきょうぎかいじむきょくじちょうけんじぎょうぶちょう」
・・・もっと長い!こりゃ早口コトバにちょうどいい。
静岡からはるばるわざわざ「まちの遊民社」にお越しくださいました。
おお、もう静岡にまでわが社の名が広まっているのか~!?ヒデキカンゲキ~!
と思ったら違いました。
まちの遊民社はまだ、静岡では知名度ないのですわ。〈富士でもだろって?ハイそうですよ、ハイそうです〉
早い話がセクスィ~代表の元カレです。(バシっ)
確認はしておりませんが、キャピコ占いに出ておりますのでそうなのです。
現に今どき聞かない「ハニー」、「ダ~リン」でした。(バシっ)
ちなみにキャピコは初対面から「キャピちゃん」でした。恐れ多くもありがたいことです。
おいしいお食事とお酒で、仕事になるのか~?
天野さまの福祉についての知識と情報量はものすごいので、
キャピコはアタマもおなかもいっぱいです。
まちの課題を扱うためには、日本全体の動きをちゃんと知ることが大事です。
特に福祉分野は、まちが抱える課題の相当部分にあたります。
まちの遊民社のセカンドライフ事業も、福祉分野を熟知して動くことが大事です。
今まで知らなかったことをたくさん教えていただきました。
福祉のキーとなる202X年を念頭に、事業を進化させていきたいと思いました。
ぜひ、富士市の福祉分野の団体さまからもお話を伺いたいです。
福祉分野の団体さま、ぜひお声かけくださいね。お待ちしております。

シメのお茶漬けbyころ助
メニューにないのに、作ってくださいました。
ヒデキ感激~!思わずケッコン申込みそうになりました。
お料理も飲み物も美味です。
地元の食材フル装備で、市外からのお客様をお連れしたいお店のひとつです。
ぜひご一緒にいかがかしらん?あは~ん
今回はおいしいもの付きでした。テンションが1オクターブほど上がっております。
さて、どなたでしょう。
ヒント:富士市民ではない
・・・・
・・・・
フィランセあたりの方は「あ~!」って言ってるかも・・・の
天野正之さま。いいオトコ第2号に認定です。
静岡県社会福祉協議会事務局次長兼事業部長さまです。
・・・長い!漢字7文字以上は読み続けられませんね。
読めないアナタのために、親切にもひらがな表記します。
「しずおかけんしゃかいふくしきょうぎかいじむきょくじちょうけんじぎょうぶちょう」
・・・もっと長い!こりゃ早口コトバにちょうどいい。
静岡からはるばるわざわざ「まちの遊民社」にお越しくださいました。
おお、もう静岡にまでわが社の名が広まっているのか~!?ヒデキカンゲキ~!
と思ったら違いました。
まちの遊民社はまだ、静岡では知名度ないのですわ。〈富士でもだろって?ハイそうですよ、ハイそうです〉
早い話がセクスィ~代表の元カレです。(バシっ)
確認はしておりませんが、キャピコ占いに出ておりますのでそうなのです。
現に今どき聞かない「ハニー」、「ダ~リン」でした。(バシっ)
ちなみにキャピコは初対面から「キャピちゃん」でした。恐れ多くもありがたいことです。
おいしいお食事とお酒で、仕事になるのか~?
天野さまの福祉についての知識と情報量はものすごいので、
キャピコはアタマもおなかもいっぱいです。
まちの課題を扱うためには、日本全体の動きをちゃんと知ることが大事です。
特に福祉分野は、まちが抱える課題の相当部分にあたります。
まちの遊民社のセカンドライフ事業も、福祉分野を熟知して動くことが大事です。
今まで知らなかったことをたくさん教えていただきました。
福祉のキーとなる202X年を念頭に、事業を進化させていきたいと思いました。
ぜひ、富士市の福祉分野の団体さまからもお話を伺いたいです。
福祉分野の団体さま、ぜひお声かけくださいね。お待ちしております。
シメのお茶漬けbyころ助
メニューにないのに、作ってくださいました。
ヒデキ感激~!思わずケッコン申込みそうになりました。
お料理も飲み物も美味です。
地元の食材フル装備で、市外からのお客様をお連れしたいお店のひとつです。

ぜひご一緒にいかがかしらん?あは~ん
2009年08月05日
新企画でぐ~るぐる
今日は梅雨明けを待ったかのように、一日中お外でした。
11月開催のセカンドライフ新企画のために、ご協力いただく方に会いに行ってきました~。

富士宮市粟倉の新鮮組さま

富士市大渕のお蕎麦屋さんでお食事(これがメインだな!ばれた!)
このほかあちこち・・あちこり・・動き回りました(いや~ん、痩せちゃう)
50代以上の皆さま・・詳細は決まり次第UPします!
内容充実。そしてお得。おすすめです。
事務所に戻り、今度は撮影会でした。
広報ふじ9月5日号に「セカンドライフ進路相談室」を掲載していただきます。
ご覧遊ばせおほほほほ

右がモデルデビューの望月さま
左の女性がキャメラマン(キャピコよりいいカメラ持ってやがるぞ ウキー!)
セクスィ~代表は、生まれて初めて見る文明の利器に釘付けでした。

キャメラマンをキャメリングしてみました(暑さで意味不明)
「彼氏募集チュ~」簡易見合い写真です。。
セクスィ~代表とこれから泥沼の争いの予感がします。
新企画は11月開催予定デス
詳しくお知りになりたいかたは
hiromi@machi-yumin.comまでメールをくださいね
11月開催のセカンドライフ新企画のために、ご協力いただく方に会いに行ってきました~。
富士宮市粟倉の新鮮組さま
富士市大渕のお蕎麦屋さんでお食事(これがメインだな!ばれた!)
このほかあちこち・・あちこり・・動き回りました(いや~ん、痩せちゃう)
50代以上の皆さま・・詳細は決まり次第UPします!
内容充実。そしてお得。おすすめです。
事務所に戻り、今度は撮影会でした。
広報ふじ9月5日号に「セカンドライフ進路相談室」を掲載していただきます。
ご覧遊ばせおほほほほ
右がモデルデビューの望月さま
左の女性がキャメラマン(キャピコよりいいカメラ持ってやがるぞ ウキー!)
セクスィ~代表は、生まれて初めて見る文明の利器に釘付けでした。
キャメラマンをキャメリングしてみました(暑さで意味不明)
「彼氏募集チュ~」簡易見合い写真です。。
セクスィ~代表とこれから泥沼の争いの予感がします。
新企画は11月開催予定デス
詳しくお知りになりたいかたは
hiromi@machi-yumin.comまでメールをくださいね
2009年08月01日
ワークショップのプロ
まちの遊民社では、「いいオトコ図鑑」を発売して一山当てようともくろんでおります。
リサーチ部員が、網を張っております。
クモ女みたいになっております。自称スパイダーガールです。
さいさきよく、ゲットしました。

(株)綜合設計事務所の佐野智昭さまデス
マニアックかどうかは別として、このマスクに秦基博の声があったら、なんと言おうと即ケッコンです。
さて、そんな佐野さまと、なにやら打ち合わせ。

キャピコは手くせが悪いので、ハズサレマシタヨ!みんなこれ見よがしに楽しそうです。
悔しいからお茶に混ぜ物を仕込んだのをだ~れも知らずに談笑しております。
「バス・電車」こども研究室~親子1day tripチャレンジャー

このアツイ盛りに、親子で富士市内の公共交通に乗ってバス電車に親しもうではないか!そして公共交通についての現状を学ぼうじゃあないか~!というワークショップです。
チラシはこちら→★
このワークショップを、富士市都市計画課からの委託により仕切るのが佐野さま。
まちの遊民社は、ワークショップのお手伝いをすることになりました。
こどもたちと、ワイワイです。
ワークショップって、体験したことございますでしょうか。
キャピコは講座で何度か受けたことがありますが、話を聴くだけよりもずっと会得するものが多い優れもの。
でも、ワークショップを開催するにはテクニックが必要ですよね。。
佐野さまは、いわばセンセイです。
そうそう、前回のいいオンナ図鑑の池田さんも、ワークショップのプロです。
富士にはすごい人がいるぞう。
どこかでワークショップ、ファシリテーターなどの講座がありましたらどうぞ教えてくださいませ。
スパイダーガールと一緒に勉強しませんか。
お手伝いのご報告はまた近々
リサーチ部員が、網を張っております。
クモ女みたいになっております。自称スパイダーガールです。
さいさきよく、ゲットしました。
(株)綜合設計事務所の佐野智昭さまデス

マニアックかどうかは別として、このマスクに秦基博の声があったら、なんと言おうと即ケッコンです。
さて、そんな佐野さまと、なにやら打ち合わせ。
キャピコは手くせが悪いので、ハズサレマシタヨ!みんなこれ見よがしに楽しそうです。
悔しいからお茶に混ぜ物を仕込んだのをだ~れも知らずに談笑しております。
「バス・電車」こども研究室~親子1day tripチャレンジャー
このアツイ盛りに、親子で富士市内の公共交通に乗ってバス電車に親しもうではないか!そして公共交通についての現状を学ぼうじゃあないか~!というワークショップです。
チラシはこちら→★
このワークショップを、富士市都市計画課からの委託により仕切るのが佐野さま。
まちの遊民社は、ワークショップのお手伝いをすることになりました。
こどもたちと、ワイワイです。
ワークショップって、体験したことございますでしょうか。
キャピコは講座で何度か受けたことがありますが、話を聴くだけよりもずっと会得するものが多い優れもの。
でも、ワークショップを開催するにはテクニックが必要ですよね。。
佐野さまは、いわばセンセイです。
そうそう、前回のいいオンナ図鑑の池田さんも、ワークショップのプロです。
富士にはすごい人がいるぞう。
どこかでワークショップ、ファシリテーターなどの講座がありましたらどうぞ教えてくださいませ。
スパイダーガールと一緒に勉強しませんか。
お手伝いのご報告はまた近々
