2016年09月28日
★定員になりました★保育園・幼稚園就職のための研修
みなさまおはようございます。
スタッフキャピコです。もう栗ごはんは召し上がりましたか?
今年度、富士市こども未来課とまちの遊民社の協働事業で
保育士や幼稚園教諭の資格をお持ちの方対象の
「保育園・幼稚園就職のための研修」を開講いたしますが、
お申込みが定員に達しました

定員には達しましたが、会場のキャパがまだ多少はありますので、
気になる方はお問合せくださいね。
10月3日お申込み締切です。
詳細はこちら→★
申込書に書かれている志望動機を拝見し、じんとしています。
有意義な研修になるよう、スタッフ一同がんばります。
ワタクシもがんばります(なにを?ダイエットを?と言わないで)
みんなで一緒にいい学びにしたいですネ


2016年09月23日
★おとなまつりの詳細をサイトでご案内★
みなさま、こんにちは。スタッフのキャピコです。
雨が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
秋がひしひしと近づいてきているのでしょうか。
栗、イモ、新米。
大変!おなかをすかせておかなきゃ!ですね。
さて、11月12日(土)に富士市交流プラザで開催する
「富士の麓deおとなまつりvol.7」の詳細を
ウェブサイトに公開しました!
じゃじゃん。
こちらです。→こちら
健康寿命についての講演会
彩り満開のセカンドライフのブース
懐かしい映像と音楽で みんなで歌うひととき
おとなのバンド
かしこくなる「おとなゼミナール」
などなど!
参加無料で申込みも不要です。
ぜひおでかけくださいネ。
お問合せは事務局のまちの遊民社まで
0545-51-1112
2016年09月21日
定員間近です★保育園・幼稚園就職のための研修
みなさまこんにちは★キャピコです。
こども未来課Xまちの遊民社で企画開催する
「保育園・幼稚園就職のための研修」
定員まであと1~2名になりました。
お申込み締切は10月3日ですが、
定員になりましたら受付を完了してしまいますので
どうしようかなあと思っている方は
おはやめにお申し込みくださいネ。
詳細はこちらです→★

保育士、幼稚園教諭の資格をお持ちで、富士市在住の方が対象です。
お問合せは0545-51-1112まで★
2016年09月06日
セカンドライフ展示at富士市立中央図書館
みなさまおはようございます。
暑いですねえ、9月だっていうのに。
そんな日はもう、図書館がだんとつ良いですね。
ただいま、富士市立中央図書館のエントランスに
セカンドライフの情報を展示しております。
11/12(土)開催の「富士の麓deおとなまつりvol.7」の
ご紹介とチラシ配架をしております。
午前中は、おとなまつり実行委員の有志のみなさんが
ご案内をしていますので、詳しくお話できます★

ばばんと展示しております。
ほぼセカンドライフ応援団長のてっちゃんの手書きです。
ぜひ図書館にお立ち寄りの際は、ご覧ください!
9月7日(水)まで展示中です。