2018年01月15日

キャリア教育応援団vol.5発行


みなさまこんにちは。スタッフキャピコです。
本日はfきゃるで取り組んでいるキャリア教育のコーディネートについて♪

fきゃるでは年2回、キャリア教育コーディネートの事例をまとめた
情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.5」を発行しています。

学校の先生と、協力して下さる方々にお配りしています。



今回は

・市内6校の事例(小学校1校、中学校5校)
・キャリア教育シンポジウムで生まれた授業案
・高校生の職業人訪問

を掲載しています。


ご希望の方にもお配りしています。
よろしければお問合せくださいね。
リンリンしてください。

0545-32-6958 fきゃる まで



  

Posted by キャピコ  at 14:06Comments(0)fきゃる

2017年09月15日

好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」


おはようございます。
スタッフのキャピコです。

fきゃるで好評開催中のシリーズセミナー
 「女子的★キャリア図鑑」の第2回のご案内です。

9/20(水)10:00~11:00

富士市フィランセ西館2階視聴覚室にて
テーマ「好きなことを仕事にし、続けていくために」

ゲスト:ランジェラ 花崎一水さん

ランジェラはバラのマドレーヌ197
美しいバラのケーキで人気の洋菓子店です197

花崎さんがあきらめかけていたパティシエールに
どのようにして道を開いたか、そしてここまでの人気店に
育てることができているかたっぷりうかがいます。
好きなことを仕事にしたいと思っても、不安が先に立ってしまいますね。
ヒントをお持ち帰りいただけたらと思います。
とっても魅力的な方ですよ~。みんな好きになっちゃいますicon06





詳しくはこちらをクリック→ 「fきゃる 女性の方へ」
お問合せはfきゃるまで 0545-32-6958




  

Posted by キャピコ  at 09:15Comments(0)fきゃる

2017年08月31日

好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水)


おはようございます。スタッフキャピコです。
本日も猛暑ですねえ。かき氷食べたい。かき氷食べたい。

さて、去る8月24日、第1回女子的★キャリア図鑑を開催しました。
おかげさまでうれしいご感想をたくさんいただきました。
レポートはこちらをぜひご覧くださいネ。 「fきゃる日誌」

そして9月20日、第2回を開催します。
テーマは「好きなことを仕事にし、続けていくために」

ゲストはバラのマドレーヌで人気のランジェラのオーナー&パティシエール、
花崎一水さんです。



花崎さんから「好きなことを仕事にする」ことのリアルをうかがいます。

男性のご参加も大歓迎です。

第2回女子的キャリア図鑑
~好きなことを仕事にし、続けていくために~
平成29年9月20日(水)10:00~11:00
フィランセ西館2階視聴覚室
ゲスト:花崎一水さん
(ランジェラオーナー・パティシエール)


詳細はこちらでご案内→fきゃる




  

Posted by キャピコ  at 09:30Comments(0)fきゃる

2017年07月07日

今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」


みなさんこんにちは。相当な暑さですね。
水分塩分を意識しましょう。

さて、本日はfきゃる主催セミナーのお知らせです。



今回は3つのセミナーを開催します!

第1弾は、3人のプロの方にお話をききます。
「女子的キャリア図鑑」
自分らしく働くために~自分磨きのヒントを見つける時間~

 日時:8月24日(木)10:00~11:40
 会場:富士市フィランセ西館4階大ホール

151パネリスト152
とみ皮膚科クリニック院長 川村都美さん
整理収納アドバイザー 中田香苗さん
荻田企画取締役/ラジオfナビゲーター 荻田愛弓さん

「からだ」「くらし」「人とのつながり」のプロフェッショナル3人が
自分らしく働きたい女性にとっておきのヒントを話してくださいます。


またまたこの日は夏休み中!ということで
こどもイベントを同時開催します。
ママはセミナー、こどもはあそぼう!




サッカーアイスをつくりますよ~~。
サッカーアイスって?
アイスクリームの材料を缶に入れて、
ボール状にまるめて元気にサッカーをします。
あらあら、サッカーしているうちにアイスクリームができあがるのです。
汗をかいたあとのアイスクリームは絶品!
そのほか、わりばし鉄砲もつくれるようになります。
こどもイベントは定員30名なのでお早目に☆
既にお申込みいただいています。

参加無料
事前申し込みです
申込み先:fきゃる 0545-32-6958  f-kyaru@machi-yumin.com





  

Posted by キャピコ  at 11:52Comments(0)fきゃる

2017年04月17日

職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」


みなさまこんにちは。スタッフキャピコです。

本日はfきゃるの企画をご案内します。

職業訪問してインタビューをしてみようicon06
「憧れの仕事のプロに会ってみない?」




これは高校生以上の若者を対象に、
「あこがれている職業」、
「目指したい職業」をもっとよく知るために
実際その職業の方を訪問してお話を聴く企画
です。
fきゃるのスタッフが同行することもできます。

「ここだけの話」なども聴けるので、好評です。

平成28年度は21件のコーディネートをしましたface25

私も何回かご一緒しましたが、やはりその職業に就いている
方のリアルなお話って心に残りますね。
参加する若者がぐっとモチベーションが上がることが
うれしいですface02

これも、地域で活躍する方々が時間をさいて協力して
くださっているからできることです。

平成29年度も引き続き取り組みます

関心ある方はfきゃるにお問合せくださいね。


fきゃる 0545-32-6958

http://f-kyaru.com/
  

Posted by キャピコ  at 10:03Comments(0)fきゃる

2017年03月24日

情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました


みなさんこんにちは。スタッフのキャピコです。
いよいよ春めいてきましたね。
富士市のみなさんはしらすが楽しみでワクワクではないでしょうか。
釜揚げ、すきだ~!!

さてさて、本日はキャリア教育の話題です。



fきゃるでは、学校の先生向けにキャリア教育の情報紙を
発行しています。
27年度から始めて、年2回です。
第4号が完成しました。

先生方との出会いに感謝をこめて
職業人の皆さまとの出会いに感謝をこめて

グラフなんかを入れちゃって真面目そうです。face18




これからも、多くの方々とキャリア教育先進市をつくっていけたらと願っていますface25


 


  

Posted by キャピコ  at 11:32Comments(0)fきゃる

2017年03月13日

「女子的★キャリア図鑑」全5回開催しました


おはようございます。スタッフのキャピコです。

だんだん春が近づいてきましたね。
お店にいくと桃やさくらのおやつが目立つようになり
なんだかピンク色の空気感です。
どか買いに気を付けましょう。

さて、11月から3月まで毎月開催してきた
「女子的★キャリア図鑑」、全5回を終了しました。

「自分らしいキャリアの見つけ方」「仕事と家庭の両立」
「起業」などをテーマに、女性の働き方のヒントを皆さんと一緒に考える
ひとときになりました。

毎回予想外の多くの方々にご参加いただき
スタッフ一同嬉しい思いでいっぱいです。

各回の様子はこちらから→fきゃる日誌



内容をまとめたレポートを、fきゃるで配架しています。
ぜひお手にとっていただけましたら幸いです。







  

Posted by キャピコ  at 09:49Comments(0)fきゃる

2017年03月10日

31校のキャリア教育をコーディネート

みなさまこんにちは。スタッフのキャピコです。

本日の富士市はお天気ですね。
うららかです。いよいよ三食団子いや三色団子の
シーズン到来ですね。

さて、まちの遊民社が富士市より受託している
「若者のためのキャリアデザイン支援室fきゃる」では
富士市内の学校からご依頼を受けてキャリア教育の
コーディネートをしています。
今年度は31校からご依頼を受け、お手伝いをしました。

昨日は、今年度のコーディネート最終日でした。

富士市立吉原第二中学校の3年生の「茶道体験」です。

2つの茶道の先生方と社中の方々13名が講師をつとめてくださいました。



初めてお茶道具にふれる生徒さんが多かったのではないでしょうか。


講師の佐藤由里子先生と社中のみなさま


小林文子先生、若月かず子先生とお仲間のみなさま

おじぎの仕方、お菓子、お茶のいただき方を体験しました。


クラスメイトに心をこめてお茶をたてました。

3年生の皆さん。
卒業してそれぞれ一層世界が広がりますね。
この機会に関わることができてうれしかったです。
We wish you happinessemoji50 です。

講師のみなさま、きめ細かで愛情あふれるご協力いただき、
ほんとうにありがとうございました。
icon06




  

Posted by キャピコ  at 12:23Comments(0)fきゃる

2017年02月16日

テーマは「キャリアチェンジ」★3/8「女子的キャリア★図鑑」


みなさまこんにちは。スタッフのキャピコです。
チョコはもらいまくりましたか?
モテモテは糖分過多になるのでキケンですね。


昨日2/15に開催された「第4回女子的キャリア図鑑」は、
約40名の方々が参加され、席が足りなくなる満員御礼でしたface25face25


ママの本気の起業をテーマに、ネイルアーティストの渡井博子さんを
ゲストにお迎えしました。
渡井さんの波乱万丈の道のりを聴いて、感動する人続出でした。
渡井さん、ありがとうございました。
ブログレポートはこちら→ 「fきゃるスタッフ日誌」


来月は、最終回です!

fきゃるのキャリアコンサルタント武内が、
「キャリアチェンジ」をテーマにお話します。
転職を考えている方、業種に興味があるけれど迷っている方、
これから新しい仕事を考えたい方などに、ご参考にしていただけるのでは
ないでしょうか。
ぜひご参加くださいね。
白百合ダイヒョ~もどっしりお待ちしております。

第5回女子的★キャリア図鑑

テーマ「キャリアチェンジへの挑戦」
ゲスト:武内美貴乃(fきゃるキャリアコンサルタント)

平成29年3月8日(水)10:00~11:00
フィランセ西館2階視聴覚室

参加無料
当日参加、お子様連れ歓迎です。

お申込み・お問合せはfきゃるまで
0545-32-958
f-kyaru@machi-yumin.com


  

Posted by キャピコ  at 17:02Comments(0)fきゃる

2017年02月14日

2/15 ママの本気の起業「第4回女子的★キャリア図鑑」


みなさまこんにちは。スタッフのキャピコです。
本日は女子的イベントのご案内です。

なんと明日です。

明日の10時にとりいそぎ富士市のフィランセ西館の
エレベーターに乗っていただき、3階までお出かけください。
そうしましたらすてきな女性が!
すてきな1時間をご一緒いたしましょう。



第4回女子的★キャリア図鑑
テーマ「ママの本気の起業」
ゲスト:渡井博子さん
   (COLOR'S NAIL代表/ カラーズネイルネイルスクール校長)
平成29年2月15日(水)10:00~11:00
富士市フィランセ西館3階団体研修室

おかげさまで続々とお問合せをいただいています。
渡井さんの波乱万丈の起業と子育てのお話を
お聴きします。

性別年齢問わずどなたでもご参加いただけます。
当日参加、お子様連れ歓迎です。

お問合せはfきゃるまで。
0545-32-6958
f-kyaru@machi-yumin.com

主催:fきゃる
協力:株式会社アイ・ブロード





  

Posted by キャピコ  at 15:21Comments(0)fきゃる

2017年01月30日

【参加者募集】2/15(水)「第4回女子的★キャリア図鑑」~ママの本気の起業~


みなさまこんにちは!
本日の富士市は春がきちゃったの??鍋終わり??
のような暖かさでした。
まだ鍋のレパートリーを制覇していないので
今しばらく冬でいてほしいです。

さて、前回の「第3回女子的★キャリア図鑑」も
うれしいことに満員御礼でしたicon06


わたくしもこう見えて女子なので、わくわく参加し
切ないエピソードのお話で思わずうるうるしてしまいました。

きらきらしているゲストさんも、話を聴けばいろいろな葛藤に
苦しんで今があるのですね。
とっても元気をもらいました。

そうです。
このキャリア図鑑、元気になります。emoji08
そんなわけで、次回のご案内です173

第4回女子的★キャリア図鑑
テーマ:ママの本気の起業


ゲストは渡井博子さん です。
ネイルサロンとネイルスクールを経営されている渡井さんは
4人のお子さんを育てながら日々どのようにここまでこられたのでしょうか。
興味津々です。

日時:平成29年2月15日(水)10:00~11:00
会場:富士市フィランセ西館3階 団体研修室


お子様連れOK! 
当日参加歓迎です。
性別年齢問わずどなたでもご参加いただけます。

お問合せ:0545-32-6958(fきゃる)

主催:fきゃる 
協力:株式会社アイ・ブロード


  

Posted by キャピコ  at 17:00Comments(0)fきゃる

2017年01月11日

1/25「仕事と家庭の両立」 女子的★キャリア図鑑


みなさまこんにちは。スタッフのキャピコです。
本日はママのための企画のご案内です。

女子的★キャリア図鑑 第3回


今回のテーマは「仕事と家庭の両立」です。

  ゲストはすてきなお二人です!

  ・上柳尚美さん(株式会社アイ・ブロード)
  ・豊田愛さん(セブンイレブン厚原店)


営業事務の上柳さん、接客業の豊田さん、
それぞれ家事育児と仕事をどのようにやりくりしていらっしゃるか
お聴きしたいと思います。

 等身大の女性のリアルなお話をぜひ聴きにきてくださいね。

 ちなみにワタクシも家事育児仕事をしておりますので
学びたいと思います。 (え?手遅れ?)

****************
 日時:1/25(水)10:00~11:00
 会場:フィランセ西館2階視聴覚室

 お子様連れOK 男性も歓迎
 
 お申込み・問合せ:0545-32-6958 fきゃる
  *当日参加歓迎ですface22
****************

 







 
  

Posted by キャピコ  at 17:32Comments(0)fきゃる

2016年12月22日

【募集】1/25(火)~仕事と家庭の両立~「第3回女子的★キャリア図鑑」

みなさん、こんにちは。スタッフキャピコです。
今回はfきゃるのお知らせです。

「第2回女子的キャリア図鑑」 たくさんの方に参加いただきました。
ゲストの曽根原さんに元気をいただくことができ、
終了後、うれしい感想をたくさんいただきました。
レポートはこちら→fきゃる日誌




さて、次回第3回は年明け1月25日(木)です。
テーマは「仕事と家庭の両立」です。

現状では女性が家事や育児を担う割合が多く
働き始めるにあたってこなしていけるか不安を感じて
躊躇することがあるのではないでしょうか。
または、がんばらねば!と無理をしてしまうかもしれません。

「両立」といっても描く姿は十人十色ですね。
ゲストのお話をとおして、参加者の皆さんの気持ちがラクになるような時間に
なったらと考えています。
今回のゲストはおふたりです。
おひとりは企業で営業事務をしている上柳尚美さん。
おひとりはコンビニエンスストアの店長、豊田愛さん。
ともに富士市内で働くおかあさんです。

また、それぞれのお仕事(接客業、営業事務)の実際についても
お聴きします。

ぜひご参加くださいネ。

第3回女子的★キャリア図鑑~仕事と家庭の両立~
 平成29年1月25日(木)10:00~11:00
 会場:富士市フィランセ 西館2階 視聴覚室
 ゲスト:豊田愛さん(セブンイレブン厚原店店長)
     上柳尚美さん(株式会社アイ・ブロード勤務)

 参加無料
 お子様連れ可

 お申込みはfきゃるまで:0545-32-6958
f-kyaru@machi-yumin.com
*当日参加歓迎です。



 


  

Posted by キャピコ  at 09:43Comments(0)fきゃる

2016年12月05日

【募集】12/14「第2回女子的★キャリア図鑑」~女性活躍のヒント~開催します

みなさまこんにちは。スタッフキャピコです。

本日は絶賛おすすめの「女子的★キャリア図鑑」第2回のご案内です。


第1回目、たくさんの方々がご参加してくださいました。

参加者の皆さんからとてもうれしい感想をたくさんいただきました。

第2回は、12月14日(水)10時から11時の1時間

テーマは「女性活躍のヒント」です。
ゲストは女性活躍コンサルタントの曽根原容子さんです。

曽根原さんのサイトはこちらです。→「女性の夢を叶える」

本も出されています。
「なぜかいい仕事がやってくる女性の働き方36のルール」
「人生が思い通りになる37歳からの仕事と恋愛の教科書」
タイトルからもう興味津々ですね。

またとない機会です。
どなたでもご参加いただけます。


「女子的★キャリア図鑑」

第2回「女性活躍のヒント」
ゲスト:曽根原容子さん(有限会社エス代表取締役)
平成28年12月14日(水)10:00~11:00
会場:フィランセ西館2階視聴覚室


参加無料
当日参加歓迎
お子様同伴で参加いただけます。








  

Posted by キャピコ  at 13:00Comments(0)fきゃる

2016年11月15日

11/16(水)は「女子的★キャリア図鑑」第1回を開催!


みなさまこんにちは。スタッフキャピコです。

明日11/16(水)は、仕事も家族も大事にしたい女性のための
新企画がスタートします。



クリックしてね。

働きたいけれど、子育てもある。。。
家庭のこともある。。不安はいっぱいですね。

身近な先輩はどうやっているの?
fきゃるのキャリアコンサルタントがインタビューします。

ぜひご参加くださいね。

当日参加歓迎!お子様連れOKです。
参加無料です。

******************
女子的★キャリア図鑑


第1回「自分らしいキャリアの見つけ方」
平成28年11月16日(水) 10:00~11:00
フィランセ西館2階視聴覚室

ゲスト:星野恵美子さん
 社会保険労務士
 つくる社会保険労務士法人勤務
******************





  

Posted by キャピコ  at 17:19Comments(0)fきゃる

2016年06月20日

はじめました★女性の就職相談


みなさま、こんにちは。
もう梅雨ですね。しっとりつやつやでしょうか。

さて、本日はfきゃるのニュースです。

fきゃるでは、新たに「女性の就職相談」を
スタートしました。



チラシです。
ちっちゃ!?
クリックしてみてくださいね。ぼよ~んとなります。


子育て中の方、退職してから何年もたっている方など
それぞれに合った進め方で就職を考えていきましょうemoji51

お問合せは0545-32-6958
(月~金 8:30~17:00)

ご予約リンリンしてくださいね~emoji24
たまにまれにキャピコが「もすもす」と出るやもしれません。

え?私じゃあ心配?
大丈夫です。相談員はちゃんとしております。

fきゃるのサイトはこちら→★

  

Posted by キャピコ  at 12:51Comments(0)fきゃる

2016年04月12日

fきゃる★5周年

こんにちは。お花見シーズンもあっという間に
過ぎてしまいそうですね。
団子から柏餅への移行はスムーズですか?

さて、まちの遊民社が富士市から受託し開設している
fきゃるが、本日4月12日に5周年を迎えました!

花束も花輪も届かないのが不思議でなりませんが、
あっと言う間の5年間でした。

これからますますパワーアップしていきたいと
力みなぎらせております。
団子&柏餅パワーですから!(同時接種)

fきゃるのウェブサイトはこちらです。
若者の就職を専門の相談員がサポートします♪







  

Posted by キャピコ  at 14:45Comments(0)fきゃる

2016年03月11日

情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.2」発行しました

こんにちは~!花粉も近寄らない高嶺の花キャピコでございます。

今日はfきゃるのキャリア教育の話題です。

fきゃるでは、富士市の小学校~大学の授業を
お手伝いしております。
職業講話や職場体験の授業に協力してくださる
社会人の方を学校に紹介していますface02

いわゆる出会い系かもしれません??

そりゃもうイケてる社会人の方とご一緒できるので
うはうは うきうきしてしまいます。

子ども達の表情もうれしいです。

そんなわけで、今年度の取り組みをまとめた
情報紙を発行しました!
「富士市のキャリア教育応援団vol.2」
 

市内の学校の先生方にお届けしています。

たくさんの方に協力していただきました。
感謝でいっぱいですface05

富士市のキャリア教育がどんどん発展できますように。
face25
がんばります。

  

Posted by キャピコ  at 15:23Comments(0)fきゃる

2016年02月10日

★fきゃるのfacebookのご案内★


みなみなさま、こんにちは。お天気よろしい富士市ですね。
もうすぐバレンタインです175
よろしければお送りします175。白百合ダイヒョーが手でこねた
物体、送料込¥50000face25

さて、本日はfきゃる の話題です。
ぜひご覧いただきたいページがございます。

fきゃるのfacebookでございます。
facebookをやっていない方もご覧いただけるそうですface01

fきゃるフェイスブックページ

是非クリックしてくださいねicon06

fきゃるの最新情報を掲載しています。
たとえば富士市の学校で開催された職業講話の
授業の画像
などもご覧いただけます。


たとえばこちらは吉原東中学校に来てくださった
パティスリーおひさま のパティシエ、有賀さんです。

お知り合いの画像が発見できるかも??face25


  

Posted by キャピコ  at 13:25Comments(0)fきゃる

2016年01月29日

仕事人図鑑もうすぐ120回!


みなみなさま、こんにちは。氷雨でございます。

さてさて、本日は若々しくfきゃるネタです!

fきゃるでは開設以来、 「仕事人図鑑」なる企画をおこなっておりまして、
めくるめくいろいろな仕事の方にお時間を作っていただき
インタビューをさせていただくという企画です。

そんな仕事人図鑑!
もうすぐ120回、つまり120種の仕事人のインタビュー!
120回をもちまして、最終回となります。face08

各回のインタビューの動画をYoutubeにて配信しています。
そしてスタッフてっちゃんのオールハンドライティングレポートも
インターネットでお読みいただけます。
似顔絵つきです。
似ているものもそうでないものもございますが。

ぜひご覧くださいネ~。

「fきゃる仕事人図鑑」


仕事人図鑑vol.111「スイーツコンサルタント」 平賀亜紀さん





  

Posted by キャピコ  at 16:51Comments(0)fきゃる