2017年03月10日

31校のキャリア教育をコーディネート

みなさまこんにちは。スタッフのキャピコです。

本日の富士市はお天気ですね。
うららかです。いよいよ三食団子いや三色団子の
シーズン到来ですね。

さて、まちの遊民社が富士市より受託している
「若者のためのキャリアデザイン支援室fきゃる」では
富士市内の学校からご依頼を受けてキャリア教育の
コーディネートをしています。
今年度は31校からご依頼を受け、お手伝いをしました。

昨日は、今年度のコーディネート最終日でした。

富士市立吉原第二中学校の3年生の「茶道体験」です。

2つの茶道の先生方と社中の方々13名が講師をつとめてくださいました。


31校のキャリア教育をコーディネート
初めてお茶道具にふれる生徒さんが多かったのではないでしょうか。

31校のキャリア教育をコーディネート
講師の佐藤由里子先生と社中のみなさま

31校のキャリア教育をコーディネート
小林文子先生、若月かず子先生とお仲間のみなさま

おじぎの仕方、お菓子、お茶のいただき方を体験しました。

31校のキャリア教育をコーディネート
クラスメイトに心をこめてお茶をたてました。

3年生の皆さん。
卒業してそれぞれ一層世界が広がりますね。
この機会に関わることができてうれしかったです。
We wish you happinessemoji50 です。

講師のみなさま、きめ細かで愛情あふれるご協力いただき、
ほんとうにありがとうございました。
icon06






同じカテゴリー(fきゃる)の記事画像
キャリア教育応援団vol.5発行
好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」
好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水)
今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」
職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」
情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました
同じカテゴリー(fきゃる)の記事
 キャリア教育応援団vol.5発行 (2018-01-15 14:06)
 好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」 (2017-09-15 09:15)
 好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水) (2017-08-31 09:30)
 今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」 (2017-07-07 11:52)
 職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」 (2017-04-17 10:03)
 情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました (2017-03-24 11:32)

Posted by キャピコ  at 12:23 │Comments(0)fきゃる

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
31校のキャリア教育をコーディネート
    コメント(0)