2009年12月31日
よいお年を
もう2つ寝ると、お正月ですね。
2009年は、忘れられない年になりました。
そう、誕生したのです。まちの遊民社が。はっはっは~
あれは3月24日でした…。
設立メンバー3人で無事法人設立手続きを完了し、
おいしいものを食べにいったなあ。。(遠い目)
それから9ヶ月。
4月当初は1つだった事業が7月にもうひとつ、12月にもうひとつ。。と増えました。
*「いきがいセカンドライフ参加・促進事業」(富士市市民協働課より受託)
*「はたらく男女の便利帳製作業務」(富士市商業労政課より受託)
*「新社会人労働基礎知識啓発事業」(同上)
生まれたばかりのまちの遊民社を信頼してお仕事を委託してくださったことに、
こころより感謝申し上げます。
このブログを読まれたら、不安になってオシゴトは来ないのでは。。という
懸念もまったく杞憂に終わりそうです。はっはっは(え?ちがう?)
ここで、まちの遊民社のロゴマークをご紹介~!

グラバ賞など数々の受賞歴をもつデザイナー、ユウイチロウさまの作品なのです。
たんぽぽの綿毛をイメージしてデザインしてくださいました。
なので、根元にタネがあるのです。
2010年、綿毛バシバシ飛ばします。飛ばしたいな。飛ばせたらよいなと思っております。
ご一緒に飛ばしませんか?
2009年、本当にお世話になりました。
3月…大きなイベントを開催します。
どうぞお楽しみに~~!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2009年は、忘れられない年になりました。
そう、誕生したのです。まちの遊民社が。はっはっは~
あれは3月24日でした…。
設立メンバー3人で無事法人設立手続きを完了し、
おいしいものを食べにいったなあ。。(遠い目)
それから9ヶ月。
4月当初は1つだった事業が7月にもうひとつ、12月にもうひとつ。。と増えました。
*「いきがいセカンドライフ参加・促進事業」(富士市市民協働課より受託)
*「はたらく男女の便利帳製作業務」(富士市商業労政課より受託)
*「新社会人労働基礎知識啓発事業」(同上)
生まれたばかりのまちの遊民社を信頼してお仕事を委託してくださったことに、
こころより感謝申し上げます。
このブログを読まれたら、不安になってオシゴトは来ないのでは。。という
懸念もまったく杞憂に終わりそうです。はっはっは(え?ちがう?)
ここで、まちの遊民社のロゴマークをご紹介~!
グラバ賞など数々の受賞歴をもつデザイナー、ユウイチロウさまの作品なのです。
たんぽぽの綿毛をイメージしてデザインしてくださいました。
なので、根元にタネがあるのです。
2010年、綿毛バシバシ飛ばします。飛ばしたいな。飛ばせたらよいなと思っております。
ご一緒に飛ばしませんか?
2009年、本当にお世話になりました。
3月…大きなイベントを開催します。
どうぞお楽しみに~~!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2009年12月29日
サポーターの四郎さま
年末ですね。餅の用意はできましたか?
キャピコはもう食べちゃってます。
さてさて、本日は「いいオトコ図鑑vol.5」(だったかな?)~。
100人分集まったら販売して一山当てることになっているこの企画。
ところでまちの遊民社の事務所は、かの「遊民社ビルヂング」全フロア~。
はいそうです。ビルヂングといっても平屋です。
wow! なんたるゼイタクな一戸建てしかも芝生の庭付き!
「庭は手入れしているのか??」
していません。
そうです。
今日のいいオトコ、小池四郎さまのサポートにより、
いつでも当社はキレイなガーデンおよびパーキングスペース。

小池さまは事務所のお隣にお住まいで、
いつもニコニコ顔でわたしたちスタッフを出迎えてくださいます。
そして夏の暑い日に草取りをしてくださったり、
防犯用に柵を作ってくださったり。(何しろキレイどころ揃いですから)
そんなわけで、わたしたちは日々快適にお仕事に集中させていただいております。
いつもありがとうございます。。感謝です。。
まちの遊民社では、今後も「いいオトコ」「いいオンナ」を探し中~~!
自薦他薦は問いませんので、お知らせくださいませ。
キャピコはもう食べちゃってます。
さてさて、本日は「いいオトコ図鑑vol.5」(だったかな?)~。
100人分集まったら販売して一山当てることになっているこの企画。
ところでまちの遊民社の事務所は、かの「遊民社ビルヂング」全フロア~。
はいそうです。ビルヂングといっても平屋です。
wow! なんたるゼイタクな一戸建てしかも芝生の庭付き!
「庭は手入れしているのか??」
していません。
そうです。
今日のいいオトコ、小池四郎さまのサポートにより、
いつでも当社はキレイなガーデンおよびパーキングスペース。
小池さまは事務所のお隣にお住まいで、
いつもニコニコ顔でわたしたちスタッフを出迎えてくださいます。
そして夏の暑い日に草取りをしてくださったり、
防犯用に柵を作ってくださったり。(何しろキレイどころ揃いですから)
そんなわけで、わたしたちは日々快適にお仕事に集中させていただいております。
いつもありがとうございます。。感謝です。。
まちの遊民社では、今後も「いいオトコ」「いいオンナ」を探し中~~!
自薦他薦は問いませんので、お知らせくださいませ。
2009年12月22日
セカンドライフin中国
みなさまニーハオ。
キャピコ、海外まで足を運び、
「世界のセカンドライフ」をリサーチしてまいりました。
ああなんて。。なんて仕事が好きなのでしょう。
(休んで旅行だろって?はて?)
そんなわけでちょっとは仕事らしき形跡を残さねば
あとあとセクスィ~代表に何をされるかわからん!と
ノミの心臓のキャピコは旅先中国にて震える手で
セカンドライフを画像に納めてまいりました。
しっかしたまたまとはいえ、中国北京のセカンドライフスタイルを
目の当たりにして絶句しました。
景山公園やなんちゃら公園をいくつかめぐったのですが、どこもとにかくたくさんのシニア。。

こちらはみんなで合唱中です。
大音量です。
ちゃんと指導する先生がいます。
そしてなにより、「氷点下」の中。
しかも公園は日本と違って「有料」です。

流行りは社交ダンス、その他、蹴まりやバトミントンもおおにぎわい。
水筆で地面に書道をしている方もたくさん。
中国では、公園はシニア層の集まる場、活動の場として相当定着しているそうです。
氷点下でもこんなにたくさん集まるなんて、オドロキです。
「ここは天国です」ってガイドさんがおっしゃっていました。
しっかし寒い!
今度は南国リサーチがいいなあ。
キャピコ、海外まで足を運び、
「世界のセカンドライフ」をリサーチしてまいりました。
ああなんて。。なんて仕事が好きなのでしょう。
(休んで旅行だろって?はて?)
そんなわけでちょっとは仕事らしき形跡を残さねば
あとあとセクスィ~代表に何をされるかわからん!と
ノミの心臓のキャピコは旅先中国にて震える手で
セカンドライフを画像に納めてまいりました。
しっかしたまたまとはいえ、中国北京のセカンドライフスタイルを
目の当たりにして絶句しました。
景山公園やなんちゃら公園をいくつかめぐったのですが、どこもとにかくたくさんのシニア。。
こちらはみんなで合唱中です。
大音量です。
ちゃんと指導する先生がいます。
そしてなにより、「氷点下」の中。
しかも公園は日本と違って「有料」です。
流行りは社交ダンス、その他、蹴まりやバトミントンもおおにぎわい。
水筆で地面に書道をしている方もたくさん。
中国では、公園はシニア層の集まる場、活動の場として相当定着しているそうです。
氷点下でもこんなにたくさん集まるなんて、オドロキです。
「ここは天国です」ってガイドさんがおっしゃっていました。
しっかし寒い!
今度は南国リサーチがいいなあ。
2009年12月12日
半期報告会
まちの遊民社、何とか7ヶ月持ちこたえました。
これもひとえに会員のみなみなさまのおかげ。
セクスィ~代表の色香だけでは限界があったでしょう。
ということで、正会員さまの半期報告会を開催したのでございます。
せっかくだから、お食事とともに。
しかしそうそうゼイタクできないお財布事情。
ということで事務所にて、一人一品お持ち寄り~!
いや~、これ、オススメです。楽しさ度倍増です。

テーブルセッティング
肝心の半期報告会の画像は一枚もなく。。。(バシっ)
おごそかに乾杯

粛々に…と思ったら
飲食物争奪戦だ~!皆さまオニの形相ではないですか。

oh! no! 居並ぶ大吟醸や極上ワインがどんどん減ってゆく~

料理上手だ~~




そんな飲食物を摂取した結果がこちら

ロジテックの国持ファンが泣いて怒る「フライデーごっこ」
(その他諸事情により掲載不能)

まちの遊民社への励ましのお言葉をたくさんいただきました。
今後も気を引き締めて、真摯に取り組んでまいります。
まちの遊民社では、賛助会員さまを募集しております。
活動に賛同してくださる方に、一口1,000円にてお願いしております。
来週から新事業スタートです。
これもひとえに会員のみなみなさまのおかげ。
セクスィ~代表の色香だけでは限界があったでしょう。
ということで、正会員さまの半期報告会を開催したのでございます。
せっかくだから、お食事とともに。
しかしそうそうゼイタクできないお財布事情。
ということで事務所にて、一人一品お持ち寄り~!
いや~、これ、オススメです。楽しさ度倍増です。
テーブルセッティング
肝心の半期報告会の画像は一枚もなく。。。(バシっ)
おごそかに乾杯
粛々に…と思ったら
飲食物争奪戦だ~!皆さまオニの形相ではないですか。
oh! no! 居並ぶ大吟醸や極上ワインがどんどん減ってゆく~
料理上手だ~~
そんな飲食物を摂取した結果がこちら
ロジテックの国持ファンが泣いて怒る「フライデーごっこ」
(その他諸事情により掲載不能)
まちの遊民社への励ましのお言葉をたくさんいただきました。
今後も気を引き締めて、真摯に取り組んでまいります。
まちの遊民社では、賛助会員さまを募集しております。
活動に賛同してくださる方に、一口1,000円にてお願いしております。
来週から新事業スタートです。
2009年12月10日
必携仕事人in富士ニュース
キャピコがモーニングエスプレッソと焼きたてフレンチトーストにて
優雅にぶれっくファーストをとっていると、
おやや?富士ニュースに見慣れたイラストが~!
びっくりして牛乳吹いちゃいました。
ということで、本日付けの富士ニュースに、大きく掲載していただきました。
「はたらく男女の便利帳~必携仕事人」です。

この「必携仕事人」のネーミングは、学生スタッフの珠玉案でございます。
ネーミングはシュクダイで各自考えてくることになっていたのです。
キャピコは大変でしたよ~~。考えるフリ。ははは
セクスィ~案も即却下でした。(しかも何だったか記憶ナシ)。ははは
この必携仕事人を携えて、3月まで普及活動事業がはじまります。
記事にも書かれておりましたが、各学校にて講座も開催いたします。
ブラック会社に勤めているがもう限界かも?という悩みのある方にも
お役にたつと思われます。
そんなわけで、見てみたい~という方は、ぜひお問い合わせくださいね。
閲覧は、灯油と引き換えにて。
優雅にぶれっくファーストをとっていると、
おやや?富士ニュースに見慣れたイラストが~!
びっくりして牛乳吹いちゃいました。
ということで、本日付けの富士ニュースに、大きく掲載していただきました。
「はたらく男女の便利帳~必携仕事人」です。
この「必携仕事人」のネーミングは、学生スタッフの珠玉案でございます。
ネーミングはシュクダイで各自考えてくることになっていたのです。
キャピコは大変でしたよ~~。考えるフリ。ははは
セクスィ~案も即却下でした。(しかも何だったか記憶ナシ)。ははは
この必携仕事人を携えて、3月まで普及活動事業がはじまります。
記事にも書かれておりましたが、各学校にて講座も開催いたします。
ブラック会社に勤めているがもう限界かも?という悩みのある方にも
お役にたつと思われます。
そんなわけで、見てみたい~という方は、ぜひお問い合わせくださいね。
閲覧は、灯油と引き換えにて。
2009年12月08日
侍
去る12月1日のこと。
富士市の天間まちづくりセンター主催にて、講座がはじまりました。
シニア世代の男性対象の8回連続講座です。
講座名は…じゃじゃ~ん! 「セカンドライフ侍」。
女でしたら、「セカンドライフくのいち」あたりでしょうか。
すみません。はずしましたね。電池切れが露呈しております。
どのような講座かと申しますと。
セカンドライフをアクティブに過ごすために、
多彩な切り口の講座で学んでみようではないか。という講座です。
セクスィ~代表とキャピコ、第1回講座に参加してまいりました。
女性ですがね…。全く違和感ありませんでしたね。なぜでござんしょう。
何で女性だというのに、わざわざ侍講座に~!?
探しているのか?伴侶を。my sweetサムライを。
そうではござんせん。
講師がですね。まちの遊民社の正会員の…

「九州を飛び出した暴れん坊将軍・児嶋準一」氏と

「万障繰り合わせてシルバーフェスタに駆けつけ・小池としあき」氏だったのです。

2グループに分かれてワークショップも行われました。
セカンドライフの選択肢に、市民活動を入れていただけるでしょうか。
入れていただきとうござんす。
わたしどもも、シニア男性の生の声をお聞きすることができ、
大変学びの多い時間となりました。
今後は、スーパーダイエットコーチ、おっしーさんのストレッチや、NPO法人ふじPFI研究会のフィットネスポールエクササイズなどの動きのある講座も織り交ぜられた多彩な内容がご用意されています。料理もプロの料理人の講座だそうです。
途中からのご参加が可能だそうです!
ぜひ天間まちづくりセンターにお問い合わせくださいね。
天間まちづくりセンター
電話:0545-71-4007
メールアドレス:c-tenma@div.city.fuji.shizuoka.jp
いやはやそれにしても暴れん坊将軍の暴れん坊ぶりには、キャピコ卒倒しました。
富士市の天間まちづくりセンター主催にて、講座がはじまりました。
シニア世代の男性対象の8回連続講座です。
講座名は…じゃじゃ~ん! 「セカンドライフ侍」。
女でしたら、「セカンドライフくのいち」あたりでしょうか。
すみません。はずしましたね。電池切れが露呈しております。
どのような講座かと申しますと。
セカンドライフをアクティブに過ごすために、
多彩な切り口の講座で学んでみようではないか。という講座です。
セクスィ~代表とキャピコ、第1回講座に参加してまいりました。
女性ですがね…。全く違和感ありませんでしたね。なぜでござんしょう。
何で女性だというのに、わざわざ侍講座に~!?
探しているのか?伴侶を。my sweetサムライを。
そうではござんせん。
講師がですね。まちの遊民社の正会員の…
「九州を飛び出した暴れん坊将軍・児嶋準一」氏と
「万障繰り合わせてシルバーフェスタに駆けつけ・小池としあき」氏だったのです。
2グループに分かれてワークショップも行われました。
セカンドライフの選択肢に、市民活動を入れていただけるでしょうか。
入れていただきとうござんす。
わたしどもも、シニア男性の生の声をお聞きすることができ、
大変学びの多い時間となりました。
今後は、スーパーダイエットコーチ、おっしーさんのストレッチや、NPO法人ふじPFI研究会のフィットネスポールエクササイズなどの動きのある講座も織り交ぜられた多彩な内容がご用意されています。料理もプロの料理人の講座だそうです。
途中からのご参加が可能だそうです!
ぜひ天間まちづくりセンターにお問い合わせくださいね。
天間まちづくりセンター
電話:0545-71-4007
メールアドレス:c-tenma@div.city.fuji.shizuoka.jp
いやはやそれにしても暴れん坊将軍の暴れん坊ぶりには、キャピコ卒倒しました。
2009年12月04日
便利帳打ち上げ&新事業
あっという間に1週間ぶりの更新になってしまいました。
しっかりしろ~~キャピコ!免停くらっているヒマはないぞ~!
というわけで、今晩は蔵やにて、オトナな夜のお仕事。

富士市から受託した「はたらく男女の便利帳 必携仕事人」製作チームのご苦労さん会デス。
夜のお仕事はほんとにタイヘンですねえ。
一匹いや一人、幸せすぎるメンバーが混ざっています。
さてどなたでしょう。
だいたい写真からすぐにわかりますね。はい。
幸せのあまり飛び出す下方面のネタに学生さんたちとともに目がスイミング~。
キャピコ、子どもなので意味わかりません。
ケッコンは怖い。そんな感じです。色情霊ってなんですか。
世の中は、いろんな人でできている。今日の学びでございます。
このメンバーで練りに練って製作した「はたらく男女の便利帳 必携仕事人」
近日若者に向けて発信です。
そうです。おバカな打ち上げとは似ても似つかぬマジメな仕事により完成です。
さてさて、異様なハイテンションの原因のひとつは
「まちの遊民社、新事業はじまります」デス。
その名も「新社会人を対象とした労働基礎知識啓発事業」
いや~、打ち上げのあとの漢字10文字はほぼ読み取り不能ですね。
つまりカンタンに言うと、「若者さんたち、がんばりたまへ」です。(バシっ)
まちの遊民社始まって以来の!
一大イベントが催される模様でございますよ。
ダイジョブなのか~~?
ダイジョウブ。わたしたちはついている。憑いている。
何だか肩が重くって。
色情霊ってなんですか?
新事業、今月半ばからスタートです。
準備に向け、週明けから全速力です。
しっかりしろ~~キャピコ!免停くらっているヒマはないぞ~!
というわけで、今晩は蔵やにて、オトナな夜のお仕事。
富士市から受託した「はたらく男女の便利帳 必携仕事人」製作チームのご苦労さん会デス。
夜のお仕事はほんとにタイヘンですねえ。
さてどなたでしょう。
だいたい写真からすぐにわかりますね。はい。
幸せのあまり飛び出す下方面のネタに学生さんたちとともに目がスイミング~。
キャピコ、子どもなので意味わかりません。
ケッコンは怖い。そんな感じです。色情霊ってなんですか。
世の中は、いろんな人でできている。今日の学びでございます。
このメンバーで練りに練って製作した「はたらく男女の便利帳 必携仕事人」
近日若者に向けて発信です。
そうです。おバカな打ち上げとは似ても似つかぬマジメな仕事により完成です。
さてさて、異様なハイテンションの原因のひとつは
「まちの遊民社、新事業はじまります」デス。
その名も「新社会人を対象とした労働基礎知識啓発事業」
いや~、打ち上げのあとの漢字10文字はほぼ読み取り不能ですね。
つまりカンタンに言うと、「若者さんたち、がんばりたまへ」です。(バシっ)
まちの遊民社始まって以来の!
一大イベントが催される模様でございますよ。
ダイジョブなのか~~?
ダイジョウブ。わたしたちはついている。憑いている。
何だか肩が重くって。
色情霊ってなんですか?
新事業、今月半ばからスタートです。
準備に向け、週明けから全速力です。