2009年09月12日
いいオトコ図鑑3 with板蕎麦
平日昼間に美味なる手打ち蕎麦を味わい、うっとりモードでございます。
人生、まれにたまにいいことがあるものです。
いいオトコ図鑑No.3のご紹介です。
「手打ち蕎麦 あだち」の店主、安達さまです。

勤務中に食べ歩きか~?!働け~!と怒号が聞こえてきそうですが、これは仕事です。
こんな楽しい仕事があるのですね、これなら住み込みで働けます。

食後、ちゃんと打ち合わせをしたのです。ほぼ奇跡でございます。
来たる11月7日(土)、まちの遊民社はツアーを開催いたします。
ついに旅行社になったのか~。手広い。さすが~!と褒めていただけますでしょうか。
とりあえず、1回です。
なので、一層全力投球モードです。
このツアー、50代以上の男性対象!なのです。(あは~ん
)
あからさまにセクスィ~代表が人生を賭けております。(ドスっ)
先着15名さま。写真審査なしで決行です。
おのれが言うのもなんですが。。。。
すんばらしい企画で、企画書作りながら涙が出ました。(あくび?オロオロ)
ここまで引っ張って肝心の詳細はまた後日。
キャピコのバスガイドルックを見たい方、ぜひ清き一票を!
何しろこのままいくとセクスィ~代表になってしまいます。怖いでしょう?
まあ、キャピコの場合、バスガイドルックがサイズ的に持ちこたえられるか不安はあります。
いいオトコの本題です。
安達さまはツアーに協力してくださいます。
お昼は・・安達さまのふるさと山形にこだわった、板蕎麦を味わいます。
そのあとお話を聞きます。。これがもう。
企業人から蕎麦屋開業・・・そしてふるさとへの思い。。。
年齢を重ねるほど、遠く離れた故郷への気持ちは強くなるのですね。
キャピコの場合、ふるさとは歩いて5分のところなのですが、それでもお話を聞いて胸がじんとしました。
愛ですよ。愛です。
安達さまのお話は、ぜひ同年代の50~60代の男性に聞いていただきたいと願っております。
そして、どう感じられたかキャピコに聞かせていただきたいのです。愛の言葉を・・・あたしに。(バシっ)
詳細をお楽しみに。
人生、まれにたまにいいことがあるものです。
いいオトコ図鑑No.3のご紹介です。
「手打ち蕎麦 あだち」の店主、安達さまです。
勤務中に食べ歩きか~?!働け~!と怒号が聞こえてきそうですが、これは仕事です。
こんな楽しい仕事があるのですね、これなら住み込みで働けます。
食後、ちゃんと打ち合わせをしたのです。ほぼ奇跡でございます。
来たる11月7日(土)、まちの遊民社はツアーを開催いたします。
ついに旅行社になったのか~。手広い。さすが~!と褒めていただけますでしょうか。
とりあえず、1回です。
なので、一層全力投球モードです。
このツアー、50代以上の男性対象!なのです。(あは~ん

あからさまにセクスィ~代表が人生を賭けております。(ドスっ)
先着15名さま。写真審査なしで決行です。
おのれが言うのもなんですが。。。。
すんばらしい企画で、企画書作りながら涙が出ました。(あくび?オロオロ)
ここまで引っ張って肝心の詳細はまた後日。
キャピコのバスガイドルックを見たい方、ぜひ清き一票を!
何しろこのままいくとセクスィ~代表になってしまいます。怖いでしょう?
まあ、キャピコの場合、バスガイドルックがサイズ的に持ちこたえられるか不安はあります。
いいオトコの本題です。
安達さまはツアーに協力してくださいます。
お昼は・・安達さまのふるさと山形にこだわった、板蕎麦を味わいます。
そのあとお話を聞きます。。これがもう。
企業人から蕎麦屋開業・・・そしてふるさとへの思い。。。
年齢を重ねるほど、遠く離れた故郷への気持ちは強くなるのですね。
キャピコの場合、ふるさとは歩いて5分のところなのですが、それでもお話を聞いて胸がじんとしました。
愛ですよ。愛です。
安達さまのお話は、ぜひ同年代の50~60代の男性に聞いていただきたいと願っております。
そして、どう感じられたかキャピコに聞かせていただきたいのです。愛の言葉を・・・あたしに。(バシっ)
詳細をお楽しみに。
「いいオトコ図鑑」hiroさん&遊民社に新しい看板~!
いいオトコ図鑑vol.10 《イラストレーター》
いいオトコ図鑑vol.9 さわやかモード全開にて
セカンドライフは「カラダ」
アドバイザー&炎の料理人
サポーターの四郎さま
いいオトコ図鑑vol.10 《イラストレーター》
いいオトコ図鑑vol.9 さわやかモード全開にて
セカンドライフは「カラダ」
アドバイザー&炎の料理人
サポーターの四郎さま
もっとゆっくりお話が出来ればよかったのでしょうが・・・。
近いうちにそちらにも伺いたいと思っています。
いや~ぁ。イイおとこ図鑑に載るんだったらアデランスでも着ければよかったね。20歳は若くなれたかも・・アハハ
先日は大変お世話になりました。
ブログをご覧いただき、大変うれしいです。
おいしいお蕎麦に玉こんにゃく、そしてとても楽しいお話をありがとうございました。
こちらの方面にお越しの際は、ぜひまちの遊民社にお立ち寄りください。おまちしております。
アデランス・・・?ぜひ、そのままでお願いいたします。正真正銘いいオトコでございます。