2010年09月22日
【お誘い】還暦フェスティバル2010

辛苦の、いや真紅のバラにてご案内です。
ちなみに右下方に見えているのは心霊写真ではありません。
ちょこちょことご紹介してまいりました
「還暦フェスティバル2010」
チラシ&ポスターが完成しました。
今後、まちセンや図書館などの公共施設や富士市内の理髪店などに設置されます。
ぜひお手にとってごらんいただき・・・
そして電話を・・・
お申込の電話を・・・
手が勝手にかけてしまう・そんな事態になっていただきたい!
チケット入手方法は・・・
*お電話一本で、チケットをお送りいたします。(ファックス・メールも可)
*実行委員さんから直接入手できます。
入場料は・・
1,000円です。
が~!
還暦世代の方とそのご家族は、無料でご招待!
身も心も太っ腹。

ところで「還暦世代」とはなんぞや?
Wikipkediaにて検索してみましょう。
・・・・・・ありませんね・・。
Googleで検索すると・・
なんと!
トップに「まちの遊民社」のサイトが~っ。
あら~。まちの遊民社内で生まれたのん?
「わたしが辞書よ 白百合ダイヒョ~」によると
還暦世代とは、55歳~65歳だそうです。
しかも「自称」です。
そして「そのご家族」ってのはどうやって証明するんだろう?
「わたしが法律 白百合ダイヒョ~」によると
「わたしは、このひとの家族なんです」と言えばもうそれは家族なんです。
そうです。戸籍も住民票も、ただの紙ではありませんか。
さあ、いまこそ家族になるときがきたのです! とのことです。
お電話は51-1112
還暦フェスティバル実行委員会事務局まちの遊民社まで
市外・県外の方もご参加歓迎です。
内容については、また後日~!