2013年10月25日

学食ランチメニューのご紹介★富士の麓deおとなまつり


怒涛の3連続更新、燃えるおんな、キャピコです。
おしりボーボー燃えてます。

10/27(日)、富士の麓deおとなまつり。

常葉大学の学生食堂のランチをお召し上がりいただけます。

メニュー初公開~!!

じゃじゃん~~~

じゃじゃじゃん~~~

じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃん~~~  

生まれ持ってのしつこい性格


今年のメニューは6種類!


   ①煮魚定食
   ②から揚げ定食
   ③しょうゆらーめん
   ④カレーライス から揚げつき
   ⑤天ぷらそば
   ⑥天ぷらうどん

   です175




こちらは昨年度のカツカレーちゃん。


当日、受付でチケットとお好みのメニューの食券を
引き換えてください。

(受付は9時より)


数にかぎりがありますので、ご希望に添えない可能性が
ございます。どうぞご了承ください。

もしご希望のメニューがなくなってしまったら
キャピコが涙ふくハンカチをご用意しております。

ひっくり返って泣いてしまうかも?

お問合せ:事務局:一般社団法人まちの遊民社
       0545-51-1112


学生気分でランチランチ♪









  

Posted by キャピコ  at 14:57Comments(0)富士の麓deおとなまつり

2013年10月25日

富士の麓deおとなまつりの楽しみ方

本日2度目の更新、優秀なるスタッフキャピコの本領発揮です。

10月27日(日)は、他にはない独特雰囲気のおとなまつり。
どなたでも楽しんでいただけますョー。

11:20より、50ブースが並びます。


ブルーベリージャムを作ってみるもよし、

木のスプーンを作ってみるもよし、

まるごとふじとこ豆腐も売ってるし、

プロを目指している現役常葉大生さんの歌でキュンとしてもよし、

ヤーコンてなんだ?とか
キクイモってなんだべ?とか
表装ってなあにとか


腹話術も体験できて
トーンチャイムも鳴らしてみちゃう
日本舞踊も踊れちゃうし
竹灯篭も作ってみましょう

泣けちゃう歌も生演奏で堪能

毎年大合唱の歌声喫茶

病院の院長先生じきじきの健康相談

着物のおねえさま方がお抹茶とお菓子をだしてくれはります

1点もののハンドメイドアクセサリーも売ってます。
妻に贈れば晩御飯が1品増えちゃう!


パンも焼き菓子もお茶も売っていますョー。

俳句教室写真教室絵手紙教室(読める?)

ユニカール太極拳ポールエクササイズそしてスポーツ吹き矢
ぜ~んぶ体験できちゃいます!


ブースの一覧はこちらをご覧くださいネ。→おとなまつり



すてきなセカンドライフが
みつかりますように♪

実行委員一同、お待ちしております。


お問合せ:事務局 一般社団法人まちの遊民社 
       0545-51-1112

  

Posted by キャピコ  at 14:41Comments(0)富士の麓deおとなまつり

2013年10月25日

当日チケットあり★富士の麓deおとなまつり


いやはや~、前回ブログで富士の麓deおとなまつり
怒涛のご案内をしますなんて書いてからかれこれ2週間超!
でございます。


皆さま、さぞおさびしかったことでしょう。
大丈夫です。キャピコ、白百合ダイヒョーの使いっ走り&小間使い&御用聞きの
日々に耐えました。(遠い目)
あごを使いまくった白百合もそろそろ痛みが出てきたようです。ひひひ
無事にブログを書けるようになりました。



そんなわけで、

富士の麓deおとなまつりの日がもうすぐそこにface25face25

台風をふきとばし、無事開催できそうです。


 多くの週末イベントが中止または延期になり、
おとなまつりに参加したいョーという方々から
お電話をリンリンいただいておりますので、
「当日チケット」を販売することになりました。

当日朝9時より当日チケット販売窓口が出ます。
500円学食ランチつきです。

数に限りがございますので、売り切れの際はご了解ください。

第1部の講演会は9時30分から先着450名さま、
第2部は11時20分頃(予定)です。

詳しくはこちらをぽちっとしてみてね。→  「おとなまつり」 





emoji24お問合せ:事務局:一般社団法人まちの遊民社 
       0545-51-1112




  

Posted by キャピコ  at 14:28Comments(0)富士の麓deおとなまつり