2014年12月04日
【レポート】おとなまつり第1部 記念講演会♪
皆さま、寒いですね。いよいよウィンターです。
11月30日、無事に「富士の麓deおとなまつりvol.5」開催できました。
じゃかじゃかレポートしますョ~!
入口にはてっちゃん手描きの巨大看板5メートルが(見積もり多め)!
まずは第1部です。
記念講演会「モノと心の棚卸し」
満員御礼でした
講師は整理収納アドバイザーの中田香苗さん。
中田さんのユーモアを交えたあたたかい語り口に
皆さん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
感想コメント(来場者アンケートより)
片づけが苦手でしたが講演を聞いて考え方が
少しわかり、さっそく実践するようにします。 (50代男性)
自分を信じる。自分を高める。人は誰も光るものを持っている。
整理収納から心が喜ぶ道しるべになれる事を知った。(60代女性)
モノと心の両立が大切である事を心に保って
整理する日々を過ごしたいと思います。(60代女性)
部屋の整理を使うものと使わないものを整理しようと思いました。
ポイント(衣類)。趣味でカメラ(一眼レフ)を始める決意です。(70代男性)
講演後には、小長井富士市長がギターご持参でご登壇!
市長の生演奏で来場者の皆さんで、「富士山」を歌いましたョ。
きっとファン倍増ですネ~。
ご多忙の中を駆けつけて下さりありがとうございました。
第2部以降はまたレポートしますネ~
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその3
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその2
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその1
おとなまつりvol.8無事開催♪
セカンドライフに役立つ40ブース☆11/12おとなまつり
11/12おとなまつり お楽しみ抽選会の景品紹介
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその2
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその1
おとなまつりvol.8無事開催♪
セカンドライフに役立つ40ブース☆11/12おとなまつり
11/12おとなまつり お楽しみ抽選会の景品紹介