2016年01月05日

レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~


 怒涛のおとなまつりvol.6レポート4つめ、これにてラストです。
長くてごめんなさいませ。

これまでのレポートはコチラ→    


毎年大盛況の「音楽でエンジョイ!」のレポートですface25

オープニングはびっくり圧巻の阿波踊りface05
キャピコ感激して泣きましたよ。
レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~

小長井富士市長ご自身が作詞作曲の歌を熱唱emoji08
レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~

日々練習を積んだバンドの皆さんが
上を向いて歩こう、なごり雪など懐かしい名曲を披露されました172
レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~

レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~

レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~

レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~


無事に開催できたおとなまつり、すべて市民有志の実行委員会で運営しています。
レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~
実行委員会で出会い新しいつながりが生まれたり173
自分ができること・・・たとえば看板作りができるとか、表が作れるとか、友達に広報できるなど、
楽しくムリなくいい感じで進んでいます。
実行委員の皆さま、おつかれさまでした151

emoji51全体感想(アンケートより)emoji51
 ・非常に活気がありよかった。楽しかった。(男性)
 ・年代が同じくらいの方たちなので気軽に参加できました。ありがとう。(男性)
 ・このような会がシニアを考えたり、人生を振り返るきっかけになると思います。
  続けて開催してください。(女性)
 ・すごく贅沢なまつりだったと思う。(女性)

アンケートでは、97%が「満足」「やや満足」と回答してくださいました。
今後も参加したいと回答してくださった方は94%でしたface02

来年も楽しく開催できたら嬉しいです!

                             〈レポートおわり152
    




同じカテゴリー(富士の麓deおとなまつり)の記事画像
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその3
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその2
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその1
セカンドライフに役立つ40ブース☆11/12おとなまつり
11/12おとなまつり お楽しみ抽選会の景品紹介
11/12おとなまつりのぐるめコーナーご紹介
同じカテゴリー(富士の麓deおとなまつり)の記事
 富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその3 (2017-12-08 17:17)
 富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその2 (2017-12-08 09:58)
 富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその1 (2017-12-07 16:30)
 おとなまつりvol.8無事開催♪ (2017-11-16 16:55)
 セカンドライフに役立つ40ブース☆11/12おとなまつり (2017-11-10 09:08)
 11/12おとなまつり お楽しみ抽選会の景品紹介 (2017-11-09 15:12)

Posted by キャピコ  at 09:59 │Comments(0)富士の麓deおとなまつり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
レポート④★おとなまつりvol.6~音楽でエンジョイ!~
    コメント(0)