2010年12月05日

60年分のフィルムを*コンサートで

 還暦フェスティバル2010のプログラムは3部構成です。

第1部は、「since1950~音楽と映像でつづる60年の軌跡~」!
スクリーンに映し出されたレトロ・フィルムを楽しんでいただきます。

実行委員の「ギタリストでセンセイでお琴の師範で映像製作の魔術師:年齢不詳まさきさん」
の製作です。
イイ男ですが既婚です。惜しい!(by白百合ダイヒョ~withじだんだ)

完全オリジナル構成ですよ~。
ほかでは見られません。

実行委員会にて視聴しました。
60年分のフィルムを*コンサートで
これまでの富士のまち、日本の変遷をご覧いただけます。

60年分のフィルムを*コンサートで
画像とともに、60年間のできごとを、絵で~!
実行委員の美術家:哲司センセイ、60枚の力作です。
キャピコは日々、息をのみながら筆を持つお姿を見つめていました。
すっかり星明子です。


 BGMはだれもが親しんだ歌の数々。
28歳キャピコでも知っている歌ばかりです。

そしてギターとピアノの生演奏。
ご一緒に歌って下さいね。

 お問い合わせは
還暦フェスティバル実行委員会
事務局 まちの遊民社まで
0545-51-1112


同じカテゴリー(富士の麓deおとなまつり)の記事画像
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその3
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその2
富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその1
セカンドライフに役立つ40ブース☆11/12おとなまつり
11/12おとなまつり お楽しみ抽選会の景品紹介
11/12おとなまつりのぐるめコーナーご紹介
同じカテゴリー(富士の麓deおとなまつり)の記事
 富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその3 (2017-12-08 17:17)
 富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその2 (2017-12-08 09:58)
 富士の麓deおとなまつりvol.8レポートその1 (2017-12-07 16:30)
 おとなまつりvol.8無事開催♪ (2017-11-16 16:55)
 セカンドライフに役立つ40ブース☆11/12おとなまつり (2017-11-10 09:08)
 11/12おとなまつり お楽しみ抽選会の景品紹介 (2017-11-09 15:12)

Posted by キャピコ  at 02:01 │Comments(0)富士の麓deおとなまつり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
60年分のフィルムを*コンサートで
    コメント(0)