2011年06月16日

松本市へ

 長野県の松本市にキャリア教育の勉強に行ってまいりました。


松本市へ
視察デス

松本市へ
視察デスカ?

松本市へ
視察デショウカーっ?

松本市へ
変身そして乱心ですかー?


 長野県松本市は子どもたちのキャリア教育を
 4年前から本格的に進めているそうです。
  ↓
 キャリア教育先進地域の市教育委員会さまを訪ね、
 2時間ほどお話を伺いました。



こらあっ!肝心の訪問の写真がないでないのっ。 ボコっicon09 うっ

1枚だけ激写できました。
松本市へ
「帰りにおいしい蕎麦やさんを紹介していただいている」の図。

松本市へ
今回の訪問を企画、ワレワレをお誘いくださった
富士商工会議所青年部のみなさまです。
 白百合ダイヒョー、イケメンからのお誘いは
全身全霊にて100%全面的にお受けしております。
動機が何だろうと、勉強になることに違いはございません。


 キャリア教育について、大きな収穫を得ることができました。

やはり教育先進地域、長野です。
教育委員会の担当者さまの熱意、バッシバシに感じました。
こりゃ太陽の陽子さんが育つわけです。
春樹兄さんがうじゃうじゃいるわけですね。

 帰りはほどよい充実感と疲労感とともに
甘味ワールド。
 松本市へ
キャピコのアイスクリームに、顔ごと突っ込んでいるてっちゃん。
まさに「てっちゃんinベリーベリータルトアイス」です。

 松本市教育委員会さま、丁寧にご解説いただきありがとうございました。
 商工会議所青年部さま、ありがとうございました。


 今度は、ふたりで京都がいいな。はん。なり。 (by白百合)


 




 








 


同じカテゴリー(fきゃる)の記事画像
キャリア教育応援団vol.5発行
好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」
好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水)
今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」
職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」
情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました
同じカテゴリー(fきゃる)の記事
 キャリア教育応援団vol.5発行 (2018-01-15 14:06)
 好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」 (2017-09-15 09:15)
 好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水) (2017-08-31 09:30)
 今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」 (2017-07-07 11:52)
 職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」 (2017-04-17 10:03)
 情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました (2017-03-24 11:32)

Posted by キャピコ  at 13:59 │Comments(0)fきゃる

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
松本市へ
    コメント(0)