2011年07月06日
仕事人図鑑「デザイナー」レポート
デザインメモラーブルのデザイナー、青木智之さんです。
デザインメモラーブルは
京昌園や
とら五の
店舗デザインを手がけられているそうです。
富士に在住の皆さん、「あー!あれねー!」と思われますでしょう。
とら五のいろいろな絵は、青木さんが描かれたもの…。
もうこりゃ本日早速行くしかないでしょう。
さあ切り上げて、レッツゴーランチ!(バシっ)
「手がけたものが形に残る」って
責任ある分、大きなやりがい、喜びを感じられるのですね。
しかしながら
自然体で飾らないお姿。。。
30歳。。。
きれいに整ったあごひげ。。
作品を生み出す、苦しみと達成感。
そして何より実力。
…ん~、これはもうあの人と全く同じではありませぬかー!?(仕事しなさい!ボコっ うっ)
映画・ホームステイ・さまざまなアルバイト…
すべての経験がデザイナーの仕事に活きているそうです。
常にアンテナをたてて作品の血肉に。
逃げ出したくなるときもあるけれど、真摯に向かう。
デザイナー志望の方、高いアンテナを立てて、夢をかなえてください。
●お問合せ● fきゃる 0545-53-6211(火~金9:00~17:00)
f-kyaru@machi-yumin.com
キャリア教育応援団vol.5発行
好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」
好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水)
今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」
職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」
情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました
好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」
好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水)
今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」
職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」
情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました