2011年12月08日

満員御礼★セカンドライフデザインセミナー

 セカンドライフデザインセミナー~退職後のライフワークの選び方~
おかげさまで無事開催できましたface02

 満員御礼★セカンドライフデザインセミナー
松本すみ子さん(株式会社アリア代表取締役)のクリアー~なお話と

地元男子3人衆の実践トーク

 工房ike の 池内明さん
満員御礼★セカンドライフデザインセミナー

 富士常葉大学研究員の武田甲子郎さん
満員御礼★セカンドライフデザインセミナー

 定年帰農集団新鮮組の中川治久さん
満員御礼★セカンドライフデザインセミナー

 定員20名超の、約70名の方々がご参加くださいましたヨー。
うはー!うれしかったでございますヨ。
「あたくしのファンはどのくらい来たのかしらん?」by白百合
満員御礼★セカンドライフデザインセミナー


emoji52アンケートよりemoji52

●大変参考になりました。
 講演会…コミュニティビジネス、新鮮に感じました。
 シンポジウム…発言の内容が本物だと思いました。(50代男性)

●社会のよりよい維持にどれだけの効果をもたらすか?
この視点からセカンドライフの設計をしていきたい、
(プラス生きがいも加えて) (60代男性)

●第1部の松本氏の講演会ではリタイア後の「働き方」は
現役時代と異なり多様化しており、単に収入を得るためだけでは
なくなっているということが分かり、大変参考になった。
また、セカンドライフの具体的な事例が示されわかりやすかった。
(40代男性)

●松本さんがおっしゃった、いつまでも同じ会社で使われているだけでなく
一旦引いて若い人を支えるというお話に同感しました。(60代女性)

 
●第1部のシニア世代の背景説明で、必然的に我々世代の活躍を
高める必要性を感じる。今回の講演で、やる気が増したように思います。
 第2部の話では、先の見えない中で徐々に形を作っていった過程が
参考になりました。
 独立しての各種の経験が新鮮に聞けました。 (60代男性)

●それぞれ違った分野で活躍されている人生、
それぞれ努力して作り上げてきたとの話、
とても参考になりました。とてもよい体験聴けてよかったです。(50代女性)


●今後の生き方をしっかり考えて具体的なものを考えていこうと
思っています。やりたいものが見つかったら、相談できる場所がわかった
ことが心強いです。(50代女性)

 
  たくさんの方がコメントを書いてくださいました。
 ありがとうございます。

 また、追加企画icon06
 現場見学会「地元男子3人衆の城を見学に行こう!」企画にも
多くの方々にお申し込みいただきました。
パネラーさんのところに遊びに行っちゃいますface02




 参加者さま、講師、パネラーの皆様、市民協働課の職員様方
促進ネットワークの皆様方への感謝に浸りつつ…

 載せろーface11と騒いでいるので掲載
 満員御礼★セカンドライフデザインセミナー
 白百合オンステージ 「一曲歌います。え?時間ない?」

 そしてお約束face06
満員御礼★セカンドライフデザインセミナー
打ち上げatぎんなん
カルピスが胃と心に沁みる~!
トマトチーズ鍋&さつま揚げが&だし巻き卵が絶品!


                    翌朝もまだ満腹  キャピコ


  

 
 








同じカテゴリー(セカンドライフ相談室)の記事画像
セカンドライフの情報展示スタート!~9/6まで
セカンドライフ相談室のチラシが完成★
★レポート★「セカンドライフ見本市」
「セカンドライフ見本市」始まりました★2/26まで
2/22~26 50代以上の皆さまへ「セカンドライフ見本市」
中高年の皆さま★「セカンドライフ見本市&出張相談会」開催します
同じカテゴリー(セカンドライフ相談室)の記事
 セカンドライフの情報展示スタート!~9/6まで (2017-08-30 15:55)
 セカンドライフ相談室のチラシが完成★ (2017-05-23 17:23)
 ★レポート★「セカンドライフ見本市」 (2017-02-27 12:53)
 「セカンドライフ見本市」始まりました★2/26まで (2017-02-23 10:53)
 2/22~26 50代以上の皆さまへ「セカンドライフ見本市」 (2017-02-20 14:37)
 中高年の皆さま★「セカンドライフ見本市&出張相談会」開催します (2017-01-31 14:03)

Posted by キャピコ  at 11:32 │Comments(2)セカンドライフ相談室

この記事へのコメント
お世話になりました~~(^^)

またお願いします・・・飲む時ですが・・・(^^ゞ
Posted by 工房ike at 2011年12月09日 12:46
工房ikeさま

 このたびは大変お世話になりました。
すてきなお話を聞かせていただき、感動しました。
ぜひこれからもよろしくお願いいたします。
飲む時はもちろん、飲まない時も・・。
着信拒否されない程度に(笑)
見学もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by キャピコキャピコ at 2011年12月09日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
満員御礼★セカンドライフデザインセミナー
    コメント(2)