2011年12月13日

子育てママ向け★いつから働く?どう働く?マンツーマン相談

 すっかりクリスマスムードですねー。
 我が社のお向かいさん、イルミネーションが
またたいています。



 キラキラのお向いさんとは対照的に
まったくクリスマスも正月もカンケー無い
親方白百合の子分キャピコ、さながらマッチ売りの少女です。
せめて差し入れの暖かさをかみしめたい!
やはり冬はクッキーなんぞがいいですね。

 さて全く話は変わって

 子育てママさんー!
そう!そこのアナタさまです。
15日(木)、fきゃるにお越し下さいませ。

 女性のための
 いつから働く?どう働く?家計とわたしのバランス講座


 う~ん、長すぎるタイトルですね。
 覚えられません。
 
 現在怒涛の次世代育成中のあなたさま、
 今後やってくる怒涛の教育費やら家の建設費用やら
いろいろ不安になりませんか?
 だからいつかは仕事復帰するんだろうな。。
でも今はできないな。。
しかしいつごろからどのくらいお金がかかるんだろ。。face06

 そんなこと、考えるときありませんか?
fきゃるでファイナンシャルプランナーと
ライフプランを作成しながら
客観的に考えてみましょう。


子育てママ向け★いつから働く?どう働く?マンツーマン相談
 ↑
モデルうっちゃんが相談中です。「白百合への貢ぎ物制度が負担です(涙)」

 受講無料ですヨーicon06

 12月15日(木) 
 おひとり50分間(10:30~15:30のうち)
 完全予約制です。
 場所:ラ・ホール富士1階fきゃる


 emoji15ご予約・お問い合わせは
  fきゃる: 0545-53-6211
f-kyaru@machi-yumin.com


 お子ちゃま連れでもOKですヨー。
 お待ちしておりますicon06

 

 




 
 


同じカテゴリー(fきゃる)の記事画像
キャリア教育応援団vol.5発行
好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」
好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水)
今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」
職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」
情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました
同じカテゴリー(fきゃる)の記事
 キャリア教育応援団vol.5発行 (2018-01-15 14:06)
 好きなことを仕事にし、継続するために・・・9/20「女子的★キャリア図鑑」 (2017-09-15 09:15)
 好評です♪「女子的キャリア図鑑」第2回は9/20(水) (2017-08-31 09:30)
 今年も開催!女性が「はたらく」ヒントに★「女子的☆キャリア図鑑」 (2017-07-07 11:52)
 職業訪問「仕事のプロに会ってみない?」 (2017-04-17 10:03)
 情報紙「富士市のキャリア教育応援団vol.4」発行しました (2017-03-24 11:32)

Posted by キャピコ  at 13:22 │Comments(0)fきゃる

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
子育てママ向け★いつから働く?どう働く?マンツーマン相談
    コメント(0)