2010年04月10日

セクスィ~マスコミデビュー

 4月8日(木)、岳南朝日新聞にでっかく載ったセクスィ~をご覧になったでしょうか。
そうです。我らがセクスィ~代表、ついにマスコミデビューです。
苦節70年。という感じです。





 朝から電話がりんりんでしたの。
「胸元のリボンがかわいい」
「うまくうつってる」
「そんな経歴だったのね」
などなど。

 とても美しい文章にて紹介していただきました。
ガクアサ、バンザイ!

記事のコピー、ございますよ~。
ご希望の方はおっしゃってくださいね。

 写真も美しく撮っていただきました。
修正がうまいったらありゃしない。
見合い写真として使わせていただきます。
ボランタリティあふれる富豪、募集中です。


 まちの遊民社は、マスコミ、会員さん、各団体さま、企業さま、
行政、応援してくださる市民の方々に大変お力をいただいています。
富士のまちはあったかいのお。と感謝しております。

   

Posted by キャピコ  at 22:09Comments(0)まちの遊民社まるはだか

2010年04月10日

開講!料理教室

 4月9日(金)の午後、まちの遊民社主催の料理教室
「セカンドライフ だんなの手料理」が開講しました~。
パチパチパチパチ~!!


会場はこちら。
料理教室「ALEGRAR」(アレグラール)富士市広見です。
これはスペイン語ですって。
センセイが、スペイン語が堪能な方なのです。

 ここでスペイン語講座です。
アレグラールの意味は何でしょう。

①食べちゃうぞ ②飲んじゃうぞ ③太っちゃうぞ

どれも違いますよ。 答えは、「楽しませる」です。





定員4名の少人数制料理教室です。
瞬く間に定員になり満員御礼です~。

お料理をとおして、交流を深められたらと思っております。

 奥様にナイショで受講しているお方も・・。
まあ!ヒミツですね。隠し事ですね。

しかしなんと!
奥様の誕生日に、サプライズで手料理をふるまってあげたいそうなのです。
愛があふれています。
これはキャピコの想像の及ばぬ世界よ。
キャピコはサプライズされたことなんてほとんどありません。
不意打ちで転ばされたくらいです。サイアクですね。(遠い目)

ええのお。ええのお。


 料理のできる男性は、かっこいいですねえ。



 とうふを3枚おろしです。

 退職された、または退職近い男性限定講座です。
これから月2回、半年間の開催です。

 奥様、待っててねえええ!



 

  

Posted by キャピコ  at 04:16Comments(0)自主事業