2010年04月23日
セカンドライフに食あり
わあ~、
手料理ですね。
これは、キャラ変更を狙ったキャピコのお手製か~?
またはセクスィ~の婚活か~??
そうではありません。
この手料理は、先日「いいオトコ図鑑」にてご紹介した塚田さまの創作料理。
「だいこんのステーキ」でございます。
昼食抜きで絶賛労働中、労働法完全ムシのまちの遊民社。
そんな過酷な環境で働かされているキャピコを救うべく、
塚田様が馳せ参じてくださったのです。
激しく美味でした。
塚田様は、毎日ご家族の昼食と夕食に腕をふるい、しかも創作料理。
セカンドライフのスタイル提案をすすめたいと考えているワレワレですが、
まさしくこれぞ理想形です。
「セカンドライフに食あり」。新たな格言の誕生デス!キランっ!
なにげに意味がわかりませんが、大した問題ではありません。
つまり料理はおススメ!です。
だいこんに含まれるアミラーゼが二日酔いを消し去り、キャピコに力を与えたもうたのですね。
手料理は、カラダと心に作用しそうですね。
ご家族(特に奥様)にも。
料理with交流にご関心のある方、お問い合わせくださいませ。
差し入れ人口倍増計画ナリ~!
年4回発行「セカンドライフ応援団」3月号発行しました
情報紙「セカンドライフ応援団」がネットで見られるようになりました
中高年世代におすすめのイベント情報を発信中
新企画★美味しいセカンドライフの夕べ~冬の巻~
てっちゃんと行く その2!湧水流れる滝川で彼岸花植え付け
11/8 てっちゃんと行く!「観光ボランティアガイドの会」
情報紙「セカンドライフ応援団」がネットで見られるようになりました
中高年世代におすすめのイベント情報を発信中
新企画★美味しいセカンドライフの夕べ~冬の巻~
てっちゃんと行く その2!湧水流れる滝川で彼岸花植え付け
11/8 てっちゃんと行く!「観光ボランティアガイドの会」
はじめまして。そう、大根に見えないですよね。
味はオイスターソースでコクがありました~。